FHC
-
樹海
政治宣伝の魔術師ジョアン・サンタナ
ペトロロンに抗弁してジウマ大統領は「もし1996、7年に捜査し処罰されていれば、ペトロブラス職員が20年間も汚職を続ける事態はおきなかったろう」とFHC政権のせいにする発言を始めた▼昨年8月、人気急
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス贈収賄=PP組織化説が急浮上=ジャネネ氏がFHC政権時に=PMDBとPTは後乗りか=元党首にも新たな疑惑が
ラヴァ・ジャット作戦の主犯アルベルト・ユセフ容疑者が行った供述によると、ペトロブラス(PB)内での贈収賄疑惑は進歩党(PP)によって組織化されたもので、同党が大きく関与しているとの見方が強まっている
続きを読む -
樹海
汚職は一種の産業、それとも文化?
ペトロブラス(PB)元幹部が超ド級の政権内汚職を暴露し、「メンサロン2」と呼ばれだした。PB社と取引したい会社が政治家に仲介を頼むと、契約額の3%をその会社が政治家に賄賂として渡すという仕組みだ▼両
続きを読む -
日系社会ニュース
いよいよ大統領選が本格化=天下分け目の10月決戦へ=舞台裏や裏取引きあれこれ=駒形 秀雄
サッカー世界大会は強豪ドイツの勝利となり、ブラジルの「地元で優勝」の夢は〃コッパ微塵〃に砕かれて、終わりとなりました。一方、この1カ月間、地元の大統領選挙のほうはその布陣展開に大きな進展が見られ、有
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDB=レアル・プランから20年=「変革を今一度」とアエシオ=FHCも政権交代必要説く=「我々で経済安定」とPT
ニッケイ新聞 2014年2月27日 連邦議会は25日、レアル・プラン導入から20周年の記念式典を行った。その席で、「レアル・プランの父」と呼ばれる民主社会党(PSDB)のフェルナンド・エンリケ・カルド
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〝第二の自動車ブーム〟到来=ABCからサンパウロ州内陸部へ=新工場が三角地帯に続々=年間580万台体制か
ニッケイ新聞 2013年10月25日 ブラジルの自動車産業〃発祥の地〃ともいえるサンパウロ市近郊ABC地区は、サントス港から近く、1959年以降、当地に進出する外国メーカーの投資が集中した地域だ。2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル政治の基礎歴史=(7)=FHCで経済が安定=PSDB躍進の時代
ニッケイ新聞 2013年9月10日 コーロル大統領罷免の後、93年から同職を受け継いだのは副大統領のイタマル・フランコ氏だった。就任前は国民にほとんど知られていなかった同氏は、コーロル失脚のショック
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル政治の基礎歴史=(8)=13年待ちルーラ政権誕生=その影でメンサロン事件発覚
ニッケイ新聞 2013年9月12日 フェルナンド・エンリケ・カルドーゾ大統領(FHC、PSDB)が2期目の任期を終える直前、2002年10月に大統領選挙が行われた。与党のブラジル民主社会党(PSDB
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDB=アエシオが党首に就任=14年大統領選に備える=FHCの功績に再評価促がす=民営化路線に対し肯定も
ニッケイ新聞 2013年5月21日 18日の民主社会党(PSDB)の党大会で、14年の大統領選出馬が予想されるアエシオ・ネーヴェス上議(52)が党首に選出された。19〜20日付伯字紙が報じている。
続きを読む