FHC
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン事件=PT寄り判事も審理に=ジルセウ被告との関係は=STFの重点は遅延防止
ニッケイ新聞 2012年8月1日付け メンサロン事件の審理に、ルーラ前大統領の友人で労働者党(PT)顧問弁護士だったジョゼ・アントニオ・ディアス・トフォリ判事も加わる。7月31日付伯字紙が報じている
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FHCに社会学ノーベル賞=「従属理論」をブラジルで証明
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け フェルナンド・エンリッケ・カルドーゾ元大統領が、ブラジル人としては史上初の「社会学のノーベル賞」と呼ぶべきクルーギ賞を受賞することが決まった。14日付伯字紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領支持率=FHCやルーラ上回る77%=雇用や消費の波と連動=国民が満足している証拠=今こそ税制改革の実行を
ニッケイ新聞 2012年4月6日付け 全国工業連合会(CNI)とブラジル世論調査・統計機関(Ibope)の調査によると、3月のジウマ大統領の支持率は、フェルナンド・エンリッケ・カルドーゾ(FHC)元
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FHCが民営化を擁護=空港入札は成熟した証拠=PTは運営権委譲と反論
ニッケイ新聞 2012年2月10日付け 国内主要3空港の入札をうけ、フェルナンド・エンリッケ・カルドーゾ元大統領(民主社会党:PSDB)が「空港民営化は国内の政治・経済が成熟してきた証拠」との見解を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権初年の評価は?=FHCやルーラ上回る=「汚職」の2文字が印象に=2012年は最良の年に
ニッケイ新聞 2011年12月27日付け 全国工業連合/ブラジル世論調査・統計機関の調査によると、ジウマ政権初年は、フェルナンド・カルドーゾ・エンリッケ元大統領やルーラ前大統領の時より高い評価を受け
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマとFHC親密に=F紙創刊90周年式典で
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け 21日にサンパウロ市で開催されたフォーリャ紙創刊90周年記念式典で、フェルナンド・H・カルドーゾ元大統領と挨拶したジウマ大統領が会談を申し入れたと23日付フォ
続きを読む -
樹海