写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》「ラヴァ・ジャット作戦は終わらせた」大統領が意味深発言=最高裁の新判事指名の真意明らかに=疑惑の政党が裏で糸引く?
ボルソナロ大統領は7日、「ラヴァ・ジャット作戦は私が終わらせた。なぜなら、この政権は汚職がないから」と発言し、物議を醸している。8日付現地紙が報じている。 この発言は7日、大統領府でインフラ省が行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》工業生産=6地域はコロナ禍前に回復=サンパウロ州自動車業界がけん引
地理統計院(IBGE)が8日、8月の工業生産は15地域中12地域で前月比増を記録し、六つの地域ではコロナ禍が始まる前の2月のレベルも上回ったと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 全国の工業生産
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル選挙》大統領が次男に超過献金=“元幽霊職員”の応援も
選挙運動中の市長・市議選で、ボルソナロ大統領が違反額となる献金や、かつて幽霊職員と報じられた人物の応援をするなどの行為を行っていると、8日付現地紙、サイトなどが報じている。 大統領はまず、リオ市の
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=ウェビナー「新しい日常」=東京とサンパウロ比較=コロナ対策互いに参考に
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)は10月1日午前8時半から、『新しい日常:東京の取り組みサンパウロの取り組み』をテーマにウェビナーを開催した。「ブラジルの行政の進め方や国民の行動に少
続きを読む -
樹海
「国外充電」の可能性強まるモロ
「モロ氏、政界を諦めて米国行きか」。そうした見出しの記事が最近、コラム子の目を惹きつけた。その記事によると、2022年の大統領選で、ボルソナロ大統領の対抗馬にもなりうると期待されているセルジオ・モロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領三男が反民主主義行為の首謀者?=フロッタ下議が連警に証拠提示=発信元のIPアドレス一致
ボルソナロ大統領関係者を中心とした「反民主主義的行為」疑惑に関して捜査を進める連邦警察に対して、アレッシャンドレ・フロッタ下議(民主社会党・PSDB)が、大統領三男のエドゥアルド下議(社会自由党・P
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》2カ月連続で雇用純増記録=パンデミック前には届かず=とりわけ深刻なサービス業
経済省の全就労・失業者台帳(Caged)によると、8月は正規雇用者数が2カ月連続で増加したが、コロナ禍による雇用喪失からの回復は業界間格差が大きく、サービス業や商業の雇用回復が遅れていると7日付G1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市市長選》テレビ討論会相次ぎ中止に=ルッソマノ候補に有利な展開に
サンパウロ市市長選に伴う恒例のテレビ候補者討論会が続々にキャンセルされており、支持率1位のセルソ・ルッソマノ候補(共和者・RP)以外の候補者を苛立たせていると、7日付現地紙が報じている。 討論会の
続きを読む -
日系社会ニュース
日本国大使館「大使とカフェ」=歌手マルシアと対談=「日系人と関係深める」
在ブラジル日本国大使館(山田彰大使)が主催するオンライン企画「大使とカフェ(Café com o Embaixador)」が9月19日に配信され、特別ゲストに日本で活躍する日系三世の歌手マルシアさん
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》自然豊かな海岸で海亀死体12%増=違法投網が原因?
自然豊かで美しい海岸地帯が広がる持つことで有名なブラジル北東部のバイア州で、3日までに、昨年同期より12%多い138匹の海亀の死体が見つかり、関係者の間で懸念が広がっている。 10月から翌年の4月
続きを読む