写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》世界のメディアや環境団体から批判殺到=大統領の国連演説に=支持者向け主張に終始
【既報関連】ボルソナロ大統領が22日に国連総会で行った演説が全世界的に強い反発を招いている。とりわけ、環境問題と新型コロナウイルス対策への批判が相次ぎ、事実と異なる発言を行ったことに疑問の声も出てい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》基礎的収支赤字は8610億レ=経済省が予想額引き上げ=外国人投資減傾向は拡大
経済省は今年の基礎的収支赤字が8610億レアルに達する見込みだと発表したと、22日付現地紙サイトが報じた。7月末時点で、同赤字は7874億5千万レアルと見込まれていたから大幅な上方修正だ。 2カ月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州政府》コロナワクチン年内実用化に意気込み=中国製の治験良好報告うけ
治験最終段階で良い報告が得られていることで、ジョアン・ドリア・サンパウロ州知事(民主社会党・PSDB)が、中国製のワクチンを12月にも実用化させたいと考えているという。23日付現地サイトが報じている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ市=24時間で1月分以上の雨=各地で洪水などの水害発生
リオ市やその周辺部では22日未明から強い雨が続いており、リオ市役所の昼過ぎの発表によると、24時間で降った雨は既に9月の平均降水量を超えたという。 同市アウタ・ダ・ボア・ヴィスタでの雨は、午後2時
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領が国連演説で物議=「私は森林火災フェイクニュースの犠牲者」=コロナ禍の責任をマスコミに転嫁
ボルソナロ大統領は22日、国連総会で開会演説を行い、「自分は、アマゾンやパンタナルの偽情報を流す人たちのキャンペーンの犠牲者だ」と発言。さらに、根拠として信ぴょう性や正確さに欠ける発言を連発し、物議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》即時振り込み新方式Pix=24時間即時送金の優れモノ=11月から稼動開始
中銀が2月に導入を発表したPix(即時支払い)の正式稼働まで2カ月を切り、金融機関が諸準備や顧客確保に躍起になっている。 即時支払い(pagamentos instantaneos)の新しい方法P
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ選裁=クリヴェラの市長選出馬危機=大統領派の判事が助け舟出す
21日、リオ選挙地域裁(TRE)が、リオ市長のマルセロ・クリヴェラ被告に対する公職濫用疑惑の審理を行い、大半の判事が有罪で「8年間の選挙出馬禁止」判断を下した中、ボルソナロ大統領から指名されたばかり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》新型コロナ抗体を14%所持=裕福な地域ほど感染者増加
サンパウロ市市役所が行った調査によると、住民の13・9%は既に新型コロナウイルスに感染し、抗体を持っている事がわかった。 新型コロナ抗体率を調べる調査は5回目で、市内全域の保健所(UBS)472カ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市長選=世論調査で今回もフッソマノ1位=現職にはコロナ対策で54%支持=極左PSOLが3位に
世論調査会社「IBOPE」がサンパウロ市長のブルーノ・コーヴァス氏(民主社会党・PSDB)に対する調査を行った結果、新型コロナウイルス対策に関して54%が評価しているという結果が出た。だが、市政に関
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=感染者と死者が増加=連休で警戒に緩み?
ブラジルでの新型コロナウイルスの感染拡大はいったん減速したが、13~19日には感染者、死者共に増え、外出自粛が緩んでいた事を窺わせている。 ここの所、1週間(日曜~土曜)ごとの新たな感染者や死者の
続きを読む