写真ニュース
-
日系社会ニュース
三重・漫画協会=ポルトガル語「日本の歴史講座」再開=オンラインに移行、参加者増
ブラジル三重県人会(杓田美代子会長)と漫画家協会(ABRADEMI、佐藤フランシスコ紀行会長)が共催する「日本の歴史講座」が、コロナ禍で開始延期になっていたがオンライン講座に移行した。毎週日曜の朝9
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》公金で反民主主義デモを支援?!=大統領派4下議が割当金使い=ユーチューバーに支払い
ボルソナロ大統領も時々参加し、3月以降断続的に行われてきた「反連邦議会・反最高裁」を主張する反民主主義デモに、約15万レアルの公金が使われていたことが判明し、それを支払った連邦議員の名前も報じられて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サンパウロ市コロナ感染者に120万人説=次のピーク予告が出る州も
【既報関連】ブラジルでは新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で隔離緩和が起きているが、世界保健機関(WHO)が22日、改めて、ブラジルでの検査不足への懸念を表明。それを裏付けるかのように、サンパウロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》教育相肩書のまま渡米?「逮捕逃れ」なら外交問題も
18日に教育相退任を告げるビデオを公開したはずのアブラアン・ウェイントラウビ氏が、教育相の肩書のまま逃げるように米国に渡航したと、20〜23日付現地サイトなどが報じている。ウェイントラウビウ氏は逮捕
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州ノロエステ地方編=自粛生活の心がけを聞く=活動全停止、ユバ出荷4割減
「ノロエステ連合も新型コロナの影響で各イベントが中止となっています。この生活が続くと文協の維持も厳しくなる一方ですね」―ノロエステ連合日伯文化協会会長の安永信一さん(三世・72歳)は、そう電話口で語
続きを読む -
日系社会ニュース
白石テルマ=貧困者に無料弁当を配給支援=6千食終了、さらに1万2千食も
「炊き出しと聞いて住民の皆さんは『なんで?信じられない』といった様子でした」――ニッパキ紙の取材に対し、「Movimento Água no Feijão」(以後、MAF)発案者である白石テルマさん
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ケイロス関連疑惑ぞくぞく噴出=大統領長男の娘学費なぜ払う=不透明契約、怪しい逃亡協力者
18日に逮捕されたボルソナロ一家の親友のミリシア、ファブリシオ・ケイロス容疑者絡みの不審案件は増える一方で、同氏をかくまっていたフレデリック・ワセフ弁護士にも新疑惑が持ち上がり、ケイロス氏の逃亡協力
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者数が5万の大台超える=感染者数100万突破に続き
【既報関連】19日には感染者の累計が100万人の大台、21日には死者の累計が5万人の大台を超え、地域によっては隔離規制を厳しくしたり、都市封鎖を検討するところも出ていると19~22日付現地紙、サイト
続きを読む -
日系社会ニュース
在日ブラジル人30人を表彰=日伯国会議員連盟が慶祝=根を張り両国の絆強めた人々
日伯国会議員連盟(麻生太郎会長)が、海外移住の日と日系ブラジル人定住化30周年を記念した表彰式を18日15時から、衆議院第二議員会館1階(東京都千代田区)で行った。当日は関係者が集まり、幅広い分野で
続きを読む -
日系社会ニュース