写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《アウシリオ・ブラジル》「電撃発表」のはずが急きょ中止=市場では株価が下落、ドル高に=大統領が400レアル支給主張=財源確保のめどがつかないまま
連邦政府は19日午後、新社会保障制度「アウシリオ・ブラジル」の電撃発表を行う予定で会場の準備まで行っていたが、30分前に急きょ中止した。財源確保のあてもない状態なのに、世帯あたりの受給額を400レア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》下院も全面的に対面審議に=入場時の接種証明提示義務化=活動正常化に向け接種も加速
アルトゥール・リラ下院議長が19日、25日以降の下院での活動は全て連邦議会で行い、議員や職員には接種証明提示を義務付ける意向を表明したと19、20日付現地紙、サイトが報じた。 これにより25日から
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連邦警察がアルコルンブレ上議のいとこ逮捕=最高裁新判事の口頭試問に影響か
連邦警察は20日、アマパー州で、前上院議長で現・上院憲政委員会委員長のダヴィ・アルコルンブレ上議のいとこを逮捕した。資金洗浄の疑いがある上、中南米の麻薬組織との関係も疑われている。これが、同上議が差
続きを読む -
日系社会ニュース
衆議院総選挙=感染対策して在外公館投票へ=有権者「日本が心配」と足運ぶ
『第49回衆議院総選挙』が日本時間19日に公示され、日本に先駆けて20日からブラジル国内各公館で在外投票が開始された。今年はコロナ禍のため、アルコールジェル設置のほか、投票会場の各受付にはビニールカ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》中国の景気減速で悪影響=次々報道される悲観的予測=一次産品の価格下落直撃か=経済成長の足引っ張る
中国の第3四半期の国内総生産(GDP)が低調に終わったことから、国際的に悲観的な推測が立ち始めている。なかでも中国の景気停滞の悪影響をもっとも受けそうなのがブラジルになるのではないかとの報道が、19
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》空港などの水際対策解除=コロナ禍の感染状況改善で=感染抑制努力は継続が必要
サンパウロ市が15日、新型コロナの感染拡大抑制のために5月に導入した空港やバスターミナルなどでの水際対策を解除したと18日付現地サイトが報じた。 コンゴーニャス空港や主要バスターミナルでの水際対策
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《エクアドル》ラッソ大統領が非常事態宣言=暴力と麻薬問題への対応目的
エクアドルのギジェルモ・ラッソ大統領は18日、60日間の非常事態を宣言した。暴力と麻薬犯罪への対策が理由とされている。18、19日付現地紙、サイトが報じている。 非常事態は、ラッソ大統領が18日の
続きを読む -
日系社会ニュース
IPESC=病院食の和食レシピ本出版=6病院栄養士が『日本の味』
九州大学の協力をえて日系6病院の管理栄養士7人が作った病院食の和食レシピ本『日本の味』の出版記念式典が15日、編集刊行を担当したサンタクルス学術研究所(IPESC)によって開催された。IPESCはサ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍CPI最終報告の予定を延期=委員間での意見揃わず=大統領の責任等で、26日承認へ=長男なども含め起訴請求へ
上院のコロナ禍の議会調査委員会(CPI)が17日、最終報告の発表を延期することを明らかにした。ボルソナロ大統領に対する起訴請求の内容などが事前に漏れたことで委員の間で意見が割れ、調整が必要となったた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新規感染者の平均1万切る=死者は前週比で25%減少=リオ市では新たな規制緩和も
新型コロナの最初の感染者が確認から600日目の17日は、感染者が前日比で5738人増の2164万4464人となり、7日間平均が9806人まで減少した。 新規感染者の7日間平均が1万人を切るのは昨年
続きを読む