写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル各州》民営化推進に躍起=インフラ設備から宿泊施設まで=収入増より負担減がポイント
ブラジル各州は財政がひっ迫し、公社民営化、コンセッション(公共施設の運営権や営業権の民間移譲)、官民合同プロジェクト(PPP)を多数計画しており、その数は総計100以上に上ると、7日付現地紙が報じた
続きを読む -
日系社会ニュース
竹島展示「極めて遺憾」=四世ビザ「改善を真摯に検討」=尾身外務政務官が言及
日本の外務大臣政務官の尾身朝子衆議院議員(自由民主党)が来伯して21日にイビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑に参拝した際、サンパウロ市の韓国文化院の「竹島」展示や、日系社会で要件緩和を求める声が上がっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
東京五輪へあと200日切る=ブラジルからは152人の出場が確定=女子選手の数が男子を上回る
五輪イヤーの2020年、ブラジルは152の出場枠を確保して年が明けた。 東京五輪は7月24日から8月9日まで行われる。現時点でブラジルが確保している出場枠は、女子が80、男子が65、男女混合で競う
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《中東情勢》ブラジル、ボルソナロ大統領「(死んだのは)将軍だが、将軍ではない」と発言=イラン司令官をテロリスト扱い=米国と共同歩調、短期沈静化願う
【既報関連】ブラジルのニュースサイトG1サイトの6日付記事によれば、ボルソナロ大統領は6日、記者団に対して「(イラン革命防衛隊のソレイマニ司令官は)将軍だが、将軍ではない」と語って、米国が「テロリス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=大統領に続き、議長も2人に=グアイドが議長の座追われる?=反対派を締め出し勝手に選挙
ベネズエラの国民議会で5日、ブラジルが同国大統領と認めるフアン・グアイド議長が、議会少数派のニコラス・マドゥーロ大統領支持派が強行した投票の結果、議長を追われる事態が起きた。これに対し、議会多数派は
続きを読む -
日系社会ニュース
新年祝賀会で団結を誓う=日系5団体と在サンパウロ総領事館=「五輪成功と日系社会発展を」
在サンパウロ日本国総領事館(野口泰総領事)、ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)、サンパウロ日伯援護協会(与儀上原昭雄会長)、ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)、ブラジル日本商工会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
日本の久保に早くも年下のライバル?=レアルが17歳のブラジル人MF獲得か
ブラジルの有力スポーツ情報サイト、グローボ・エスポルテ(GE)が3日、スペインのレアル・マドリッドが、昨年フラメンゴでトップチームデビューを飾ったMFレイニエール(17)の獲得に動いていると報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ダッタフォーリャ調査=民主主義への信頼やや下降=再軍政化の懸念もやわらぐ=6割がAI5知らぬも=「軍政は負」の印象も上がる
国民の民主主義への信頼感がボルソナロ大統領就任1年後にやや揺らいでいることや、国民の6割ほどは軍政時代の「軍政令第5条(AI5)」を知らないこと、軍事政権時代の印象が悪化し、再軍政化は起こりえないと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
米軍のイラン司令官殺害で動転=ボルソナロ「燃料統制しない」=高まる価格高騰への不安
米国国防総省が2日夜(現地時間3日未明)、イラクの首都バグダットでイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官を殺害したと発表した。事件の余波は世界中に広がっているが、事件を受けて、ボルソナロ大統領を始めとす
続きを読む -
日系社会ニュース
弓場農場=クリスマスに農民芸術の粋を披露=環境問題を訴える演劇も=バレエ、クラシック演奏
サンパウロ州ミランドーポリス市の弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会、矢崎勇代表)の住民らは、演奏やバレエ、演劇を披露する恒例の『クリスマスの集い』を12月25、30両日夜、農場内のユバ劇場で開催した。
続きを読む