写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領日本到着=G20サミット前に喧嘩売る=アマゾン巡る言動疑問視で
28~29日に大阪で開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)出席のため、27日に日本に到着したボルソナロ大統領が、「ドイツはブラジルに学ぶべき」と発言し、物議を醸していると27日付ブラジル国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジル中銀=GDP成長予測を下方修正=2%から一気に0・8%へ
ブラジル中銀は27日、今年の国内総生産(GDP)成長率予測を、3月末に発表された前回予測の2・0%から0・8%に下方修正したと、同日付現地サイトが報じた。 中銀は、毎週月曜に、経済指標予測集フォー
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=教育レベル向上策を議論=日本語教育推進法の国会成立で=教師42人が意見交換会
日本国内で暮らす外国人を主な対象として日本語教育を推進するための『日本語教育推進法』が6月21日、参院本会議で可決、成立した。同法案には、ブラジル日本語センターの日下野良武理事長(75、熊本県)の働
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
銃規制緩和の大統領令廃止=議会や裁判所の圧力受け=同じ内容を分割、再提案=「議会の理解が肝要」とマイア議長
【既報関連】ボルソナロ大統領は25日、1月と5月に出した、銃の所有と携行の条件を緩和する大統領令を廃止したが、同件に関する新たな法案を議会に提出し、大統領令を三つ出した。25、26日付現地各紙・サイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁がルーラへの人身保護令拒否=4度目の試みも実現叶わず=モロ氏に関する審理は8月
最高裁第2小法廷が25日、ルーラ元大統領弁護団が出していた人身保護令適用に関する案件2件を審理し、当面は保護令適用を拒否する判決を下したと26日付現地紙が報じた。 ルーラ氏への人身保護令適用に関す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
コパ・アメリカ組織委が前半総括の記者会見を開催=「入場者は少なくない」と強調
サッカーの南米選手権(コパ・アメリカ)組織委員会は25日、リオのマラカナン競技場で大会前半を総括する記者会見を開き、1次リーグ全18試合の平均入場者数は2万9379人だったと発表した。25、26日付
続きを読む -
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=南米中の注目浴びた久保選手=片鱗見せた「日本のメッシ」=期待集まる最年少18歳
【日本在住サッカーライター=下薗昌記(元本紙記者)】日本代表が20年ぶりに招待枠で出場したコパ・アメリカ。グループステージの最終節でエクアドルと引き分け、決勝トーナメント進出は逃したが、大会を通して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領暫定令、立て続けに敗北=先住民管轄は法務省のまま=最高裁判事が議会判断を追認
最高裁のルイス・ロベルト・バローゾ判事は24日、先住民保護区指定などに関して政府が出した暫定令(MP)886号を差し止める判断を下した。これで、少なくとも当面は、先住民保護区の指定は国立インジオ保護
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=環境保護区に侵入、定着=犯罪組織による分譲が増加=橋の下の住人も増える一方
サンパウロ市では昨年来、市南部を中心に、環境保護区に侵入、定着する人が増えているが、その多くは組織的な犯罪と24日付現地紙が報じた。 環境保護区への侵入が目立つのは、グアラピランガ湖やビリングス湖
続きを読む -
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=「無念! 日伯対決観たかった」=日本代表決勝T進出叶わず=“多羅間殿下二世”も応援!
ジャパン・ハウス(JH)は24日、サッカー南米選手権(コパ・アメリカ)日本対エクアドル戦のパブリックビューイング(試合生中継応援会)をサンパウロ市の同館で開催した。試合は引き分けに終わり、日本の決勝
続きを読む