写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》史上最悪、殺人犠牲者6万5千人=北部、北東部での増加目立つ
応用経済調査院(IPEA)とブラジル治安フォーラムが5日、17年の殺人事件の犠牲者は6万5602人、人口10万人あたり31・6人で、史上最悪の記録となったと発表したと5日付現地紙サイトが報じた。
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語教育推進法が衆院通過=ブラジル側要望を20日に意見交換=「参院審議中、今月成立へ」
ブラジルの日本語教育界への朗報である『日本語教育推進法』が、日本の衆議院を通過して参議院で審議中だ。それを受け、ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)は「『日本語教育推進法』についての意見交換会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》暫定令871号、異例の月曜夜の上院採決=年金などの不正受給防止令
連邦上院議会は3日夜、国立社会保険院(INSS)から支給される年金や恩給の不正受給防止関連暫定令(MP871号)を、賛成55票、反対12票(ダヴィ・アルコルンブレ議長は投票せず)で承認した。3、4日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》世論調査で「民主主義に不満」が約6割=「最高裁閉鎖辞さず」約4割=政治家への不信感も強く
最新の世論調査で、ブラジル人の6割近くがブラジルでの民主主義のあり方に不満を感じており、4割近くは「大統領が最高裁を閉鎖してもよい」と思っているとの結果が出たという。4日付フォーリャ紙が報じている。
続きを読む -
日系社会ニュース
「日系社会には未来がある」=菊地110周年実行委員長講演会=業績の裏に秘めた熱い想い語る
「2回訪日して24県お願いして回って交通費、お土産代、ホテル代、食事代など使ったけど、1センターボも110周年協会のお金は使っていない。それを理解してくれた家族に心から感謝したい」―ブラジル日本移民
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領が最高裁に福音派求める=モロ氏名発言から18日後=三権の調和目指す動きの中=同性愛差別の審理にも影響か
ボルソナロ大統領は5月31日、福音派宗教団体の年会の席で、「福音派の最高裁判事がそろそろ必要だ」と発言した。それは、大統領自身が「セルジオ・モロ判事を最高裁へ」と発言した18日後の発言で、最高裁が同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》7人もの議員に護衛が付く=脅迫の対象は左派右派問わず=「過去に例を見ない多さ」
ブラジルでは議員への脅迫行為が後を絶たず、護衛が付いた連邦議員は7人と過去最高に達したと、3日付現地紙が報じた。 「お前がボディガード付きで歩いていることは知っている。だけど、お前の性器はどうかな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ネイマール》突如沸いた強姦疑惑=潔白証明投稿で更なる罪も?
サッカー・ブラジル代表のネイマールにパリで強姦されたと、ブラジル人女性が5月31日、サンパウロ市第6警察署に被害届を出し、コパ・アメリカを直前に控えたチームに激震が走っていると、2~4日付ブラジル各
続きを読む -
日系社会ニュース
盗まれた胸像を再落成=平野運平没後百周年で=植民地からバス1台で出聖
平野農村文化体育協会(山下薫ファビオ会長)とブラジル静岡県人会(原永門会長)は2日、平野運平広場に新しく設置された同氏胸像の除幕式及び落成記念式典を挙行した。式典には平野植民地周辺の在住者もバスを借
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ゲデス経済相がFGTSの再解禁を検討=220億レアルの経済効果狙う
【既報関連】今年第1四半期のGDPが前四半期比マイナス0・2%と、2年ぶりのマイナス成長だったことが発表された5月30日、パウロ・ゲデス経済相が勤続期間保障基金(FGTS)休眠口座の引き出し解禁や、
続きを読む