写真ニュース
-
日系社会ニュース
沖縄県人会=フォーラムで人種差別討論=学校の教師、政府からも=「偏見は精進の糧にすべき」
ブラジル沖縄県人会(上原定雄ミウトン会長)の第12回沖縄フォーラム「ブラジル人気質と人種偏見」が、19日(日)午後2時からサンパウロ市の県人会本部大サロンで開催された。終戦後も学校で敵性国人とみられ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル・銃規制緩和問題》大統領令の一部が変更に=市民のライフル所有許可が取り消し=スポーツ射撃規定も変更=大統領府「社会の声に応えた」
連邦政府は22日、7日に出た銃規制緩和に関する大統領令第9785号の内容を変更する新しい大統領令(9797号)を出したと、22日付現地紙・サイトが報じた。 これらの大統領令は銃器の取得、登録、所有
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=マドゥーロが議会選前倒し要求=「真の立法機関を決めたい」=グアイドは激しく批判
ベネズエラのニコラス・マドゥーロ大統領が20日、2020年に予定されている国民議会選挙を前倒しして行いたいとの意向を口にし、フアン・グアイド議長がそれを批判する展開となっている。21日付ブラジル国内
続きを読む -
日系社会ニュース
野球=JICAチームが初対戦=現地クラブに2戦圧勝=「日本人らしいプレー見せる」
独立行政法人国際協力機構(JICA)ブラジル事務所(佐藤洋史所長)は、アニャンゲーラ日系クラブ(竹田クラウジオ会長)及びインダイアツーバ日伯文化体育協会と共催で、JICAチームとブラジル野球チームの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロがまたも政治家批判=セントロンへの恨み節再び=その日のうちに議会にお世辞=不協和音の26日親派デモ
ボルソナロ大統領は20日、17日に続いて再び、イベントでの政治家批判を行った。大統領支持者たちは26日にデモを行おうと呼びかけているが、その内容をめぐって、足並みが揃うかが注目されている。21日付現
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル・ミナス州》「鉱山の斜面崩壊は間違いない」と関係者発言=ダム決壊に繋がるかが焦点
【既報関連】国家鉱業庁(ANM)は20日、ミナス州バロン・デ・コカイス市にある、Vale社保有のゴンゴ・ソコ鉱山の北側斜面が、25日までに崩壊するだろうと述べた。20、21日付現地各紙・サイトが報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》銃携行認める大統領令の行方は=知事らが手紙、収集家の犯行も
【既報関連】ボルソナロ大統領が7日に出した銃の購入や携行に関する規制を緩和する大統領令を巡り、同令見直しを迫る動きが続いていると21日付現地紙、サイトが報じている。 大統領令では、CACで表現され
続きを読む -
日系社会ニュース
日本移民と皇室の深い絆語る=二宮正人さんJHで講演会=大統領通訳、コロニアを代弁=「毎年お茶にお誘い頂く」
「上皇上皇后両陛下のおぼしめしで、3人の内親王殿下はみな、ブラジルを最初の公式訪問国にしておられます。そのお一人が今回、天皇陛下にご即位されました」――歴代の大統領通訳として皇室と深い面識を持つ二宮
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ボルソナロ大統領=暫定令承認期限まで2週間切る=今こそ必要な議会との関係修復=無責任メッセージ拡散で反感買う=週末には親政権デモも実施?
15日に発生した全国200以上の市での教育予算削減反対デモや、教育相の議会召喚決議案に307下議の賛成が集まるなど、ボルソナロ大統領(社会自由党・PSL)は先週、街頭、議会の両面からの圧力にさらされ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
モロ法相=下院で政局調整に奔走=オニキスの次に多い面会議員数=セントロン会議にも出向く
自身のトレードマークでもある犯罪防止法をなんとか通そうと、セルジオ・モロ法相が、下院相手に自ら政局調整(アルチクラソン)に奔走していると、19日付現地紙が報じている。 9日の両院合同委員会で、金融
続きを読む