写真ニュース
-
日系社会ニュース
消費者庁=WILL社に行政処分=15カ月の取引一部等停止=5月の慈善ショーに影響?
情報通信業者WILL株式会社(中井良昇代表取締役、東京本社)が先月20日、日本の消費者庁から特定商取引法違反により行政処分が下されていたことが分かった。当地では、16年1月から日系人向けにIPTV電
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ボリビアでバティスティ逮捕=ブラジルに逃亡していたテロ殺人犯=身柄は既に本国に戻る=ボルソナロの公約かなう
70年代のイタリアのテロリストで、ブラジルに10年以上逃亡していたチェーザレ・バティスティ氏(64)が12日にボリビアで逮捕され、14日に身柄がイタリアに送られた。バティスティ氏の逮捕・送還はボルソ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》銃規制問題=全国民の4分の3に影響=3485市で所有基準緩和か=スポーツ用所有、既に大幅増
【既報関連】ブラジル連邦政府が今週中にも出す予定の、銃規制緩和関連の大統領令は、国民全体の4分の3に影響すると、12日付現地紙が報じた。 ボルソナロ大統領は、殺人発生率が人口10万人あたり10人以
続きを読む -
日系社会ニュース
5県人会が記念式典を開催=北海道、青森、長野、和歌山、宮崎=県知事ら慶祝団の来伯に期待
2019年に入り、各県人会の周年行事の予定が徐々に固まりつつある。今年は北海道、青森県、長野県、福井県、和歌山県、宮崎県の6県が創立記念の節目を迎える。うち、福井県以外の各県人会は式典を行う予定。1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
コパ・アメリカ=唐突にチケット販売開始=1次販売は24日まで
今年の6月14日に開幕するコパ・アメリカのチケットの1次販売が(現地時間)10日に始まった。 リオ、サンパウロなど、ブラジルの5都市6会場を舞台とし、6月14日から7月7日まで繰り広げられるこの大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《航空大手》エンブラエル=米ボーイングとの提携、大統領否決せず=「国益は損なわれない」
【既報関連】ボルソナロ大統領は10日、ブラジルの大手航空機メーカー、エンブラエル社が米国のボーイング社と進めていた、「エンブラエル社から商用機部門を切り離して新会社を設立、その会社の株の8割をボーイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ政権が1週間でもう高官更迭=APEX会長交代劇で騒動=PSL所属のはずが
ボルソナロ政権発足後、わずか1週間で、早くも交代人事が起こり、外務省傘下の国家輸出振興庁(APEX)のアレックス・カレイロ会長がエルネスト・アラウージョ外相(社会自由党・PSL)により更迭された。カ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ新政権=米国、EU、OASも非承認=国交断絶を宣言する国も
【既報関連】ベネズエラのニコラス・マドゥーロ大統領が2期目の就任式を10日に決行した事を受け、米国や欧州連合(EU)、米州機構(OEA)などが新政権を認めないと改めて宣言。選挙のやり直しなどを求めた
続きを読む -
日系社会ニュース
ゲートボール連合=役員の大幅な若返り図る=58歳、萩尾会長が就任=「若い人へ普及させたい」
「ゲートボールを若い人に任せて、新しい考えでやってほしい」―ブラジルゲートボール連合(本多八郎会長)の「第36回定期総会」が10日午前9時から宮城県人会会館で開催され、2期4年を務めた本多会長が後進
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル教育省》2日付官報を1週間で書き換え=前政権のミスと言い訳=「有り得ない」と前教育相=引用元の明記、一転義務化に
ボルソナロ政権の教育行政が、早くも矛盾を露呈した。政権発足の翌日の2日付官報に載せられていた、公立校の教科書選定基準を書き換えると9日に教育省が発表したと、10日付現地各紙が報じた。 ブラジル連邦
続きを読む