写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》今年初の経済指標予測を発表=インフレは4・01%、GDP成長率は2・53%に
毎週月曜にブラジル中銀が発表する、経済指標動向予測集、フォーカスが7日に発表され、今年のインフレ率は4・01%、ドル/レアル相場は1ドル=3・80レアル、GDP成長率は2・53%になるだろうとの予測
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ボルソナロ=増税案発表も即刻否定される=経済スタッフとオニキスに=「具体的な話は出ていない」=背後に連邦政府内の権力争い
ジャイール・ボルソナロ大統領は4日昼食時、金融取引税(IOF)を引き上げると宣言した。しかし、新政権の経済スタッフやオニキス・ロレンゾーニ官房長官が同日午後、「そのような予定はない」と取消を行い、閣
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領の「国内に米軍基地」発言で波紋=米国側は歓迎の意を表明=ブラジル国防相は「聞いてない」と当惑
ジャイール・ボルソナロ新大統領(社会自由党・PSL)が3日のテレビインタビューで、ブラジル領土内に米軍基地を置く可能性を否定しないと発言したことによる余波が広がっていると、4~6日付ブラジル各紙が報
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ日本移民史料館を落成=12月、110周年で州に寄贈=サイト上で情報発信も!
ブラジル日本移民110周年記念事業の一環として、「リオ日本移民史料館」が12月15日、リオ日系人協会に落成した。これはリオ日系社会が寄付金を募り、約6万レをかけて建設されたもの。同地のブラジル日本移
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領=受給開始年齢の私案を披露=他の詳細にはほぼ触れず=既に「手ぬるい」との批判も
大統領就任後初めてのインタビューに応じたボルソナロ大統領(社会自由党・PSL)は3日、年金受給開始の最低年齢を男性62歳、女性57歳からとするという私案を披露したと4日付現地各紙が報じた。 テメル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
元サンパウロ市市長=カサビがサンパウロ州総務局長を休職=正式公示された翌日に=昨年末に汚職で家宅捜索受ける
サンパウロ州は3日、同州総務局長に就任したばかりの、前科学技術相で元サンパウロ市市長のジルベルト・カサビ氏(社会民主党・PSD)の休職を発表した。「贈収賄工作などの疑惑を晴らすため」だという。4日付
続きを読む -
日系社会ニュース
徳島県人会=利用団体「不条理」と反目=急きょ賃料4割値上げで=「運営赤字で困っている」
サンパウロ市北部にある徳島県人会館の賃貸契約の更新を巡り、カラオケ・ダンスでそこを利用する日系文化協会との間でいさかいが生じている。契約更新は二年毎に実施され、その際の賃料値上げは総合市場物価指数(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ新大統領=就任式でもさっそく物議=「社会主義からの解放」叫ぶ=メディアは国の内外で批判=好評博した夫人の手話
1日、大統領府でジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)の就任式が行われた。メディア関係者を悪待遇し、「ブラジルを社会主義から開放したい」という、大統領就任式らしからぬ就任挨拶を行うなど、選挙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》アラウージョ新外相=反グローバリズムの姿勢示す=「まずはブラジルの国益が優先」=ポンペオ米国国務長官と共同会見も
ボルソナロ新政権の外相に就任したエルネスト・アラウージョ氏は2日、外相就任式の演説で、世界協調路線やグローバリズムよりも、先ずはブラジルの利益を優先する方針を発表したと、2、3日付現地各紙・サイトが
続きを読む -
日系社会ニュース
移民史料館=7階が1月に仮再オープン=皇室寄贈品、着物も展示へ=急ピッチで工事、協賛呼びかけ
「2月には7階部分が新装オープンします。旧年7月に再開館した8階部分と合わせて、ぜひ見に来て」――ブラジル日本移民史料館の運営副委員長の岩山明郎(としろう)さんは、そう薦める。眞子さまご来伯に合わせ
続きを読む