写真ニュース
-
日系社会ニュース
110周年祭典=芸能ショーに豪華2千人出演=次世代に繋ぐ未来への懸け橋=「眞子さまにも見て欲しい」
いよいよブラジル日本移民110周年記念式典が約1週間後に迫っている――式典は21日正午からの1時間。その前後で1時間ずつ予定されているのが、記念芸能ショー「結―次世代に繋ぐ未来への懸け橋」だ。延べ2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジル人はピッツァ好き=1日あたり100万枚を生産
ブラジルでは、7月10日は「ピッツァの日」だ。ブラジル人はピッツァ好きで、1日100万枚のピッツァが作られており、年間の売上額は220億レアルに上る。 この内の半分以上の57万2千枚はサンパウロ州
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》上院が個人情報保護法を承認=残るはテメル大統領の裁可=違反企業には営業停止も
連邦上院は10日、インターネットで収集した個人情報の保護について定めた一般法、個人情報保護法(Proteção de dados、以下PD)を規定する、憲法補足法案53号/2018を承認したと、11
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ルーラ釈放令が法曹界に波紋=高等裁長官が当直判事批判=判事協会はモロ判事を支持
【既報関連】第4地域裁のロジェリオ・ファヴレト判事が、当直だった8日にルーラ元大統領の釈放を命じた件で生じた波紋が、法曹界中心に尾を引いている。 ファヴレト判事は8日朝、連警にルーラ氏釈放を命じた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ大都市圏》グァルーリョス空港線利用者、開業1カ月後も少数=駅と空港直結せず不便?
今年の3月31日に試験運行が始まり、6月4日からは正式運行となった、パウリスタ都電公社(CPTM)13号線。サンパウロ市とグァルーリョス国際空港との間をつなぎ、空港利用者の利便性向上が期待されたが、
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルで唯一の日本人職員=ユニセフのベネズエラ移民保護=子供の生きる権利を守る
ベネズエラは深刻な経済・政治危機に瀕しており、より良い生活を求めた移民や難民がブラジルに大挙流入している。星野真穂さん(31、埼玉県)は、国際連合児童基金(ユニセフ)がブラジルで行うベネズエラ移民の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》第4地域裁の当直判事が突如のルーラ釈放令=二転三転の末、収監は継続=「全ての法的手段とる」とPT=テメル外遊中に一波乱?
【既報関連】連邦第4地域裁(TRF―4)の日曜当直判事だったロジェリオ・ファブレト判事が8日午前9時ごろ、収賄と資金洗浄の罪で4月7日から収監されているルーラ元大統領に人身保護令(HC)を適用の上、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》「教育は最良の投資」と強調=ノーベル平和賞のマララさん=非就学の少女統合の道探る
2014年に17歳でノーベル平和賞を受賞した人権運動家、マララ・ユスフザイさん(12日で21歳に)が9日、サンパウロ市イビラプエラ公園講堂での講演と討論会に参加したと9、10日付ブラジル国内紙やサイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サンタカタリーナ州で初雪=サンパウロ市では今月一番の寒さ
サンタカタリーナ州山間部で10日未明、今年初めての雪が降り、わずかだが積もったと同日付現地紙サイトが報じた。 初雪を観測したのは、ラウロ・ムレル市のリオ・ド・ラストロの丘とウルペマ市のトーレスの丘
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル極真空手の第一人者=磯辺師範にサンパウロ市名誉市民章
ブラジル極真空手の第一人者であり、師範である磯部清次さん(70、福井)に、先月29日、サンパウロ名誉市民章が授与された。72年に当地で道場を開設し、南米全体に極真空手を普及させてきた長年の功績が称え
続きを読む