暴力事件による死者が相次ぐリオでは、遺族が家族を失った悲しみで、心身に変調をきたし、その後の家族の絆が崩れ、経済的にも困窮していると、9日付現地紙が報じた。 リオ市のオズワルド・クルス研究所(Fiocruz)の心理学者ダニエラ・ヘルス氏は、「殺人で近しい人を失う事は、決して取れないあざのようにつきまとう。遺族は自分を責め、社 ...
続きを読む »写真ニュース 関連記事
《ブラジル》「プロポーズのドキドキ思い出す」=記憶をたどる「回想法」=増田さん、日本語で心理療法
「夫にプロポーズされたときのことを話していると、ドキドキした感情まで思い出すわ」。嬉しそうに話すのは、あけぼのホームに入居する小沢ハルコさん(仮名、84)だ。あけぼのホームはサンパウロ州グアルーリョス市にある援協傘下唯一の特別養護老人施設で、高齢日系人を中心に42人が入居する。16年6月からJICA青年ボランティアとして活動す ...
続きを読む »サッカー=コウチーニョがバルサに移籍=ロナウジーニョやメッシの「魔法」に魅せられ
かねてから移籍が噂されていたイングランド・プレミアリーグのリバプール所属の、ブラジル代表フィリペ・コウチーニョ(25)が、FCバルセロナに破格の契約金で移籍することが6日に正式に決定した。今回の移籍金は総額1億6千万ユーロだ。 契約が決まった後のインタビューで、コウチーニョは「バルサでプレーすることはロナウジーニョの頃(つま ...
続きを読む »《ブラジル》ボルソナロ氏のPSL移籍決定=反発した党員が大量離脱=選挙放送時間でダメージも=住宅スキャンダルも噴出
5日、大統領選の世論調査で支持率2位の極右政治家、ジャイール・ボルソナロ下議が社会自由党(PSL)に移籍することが正式に決まった。だが、7日には、クリーンであることを主張する同氏に資産倍増スキャンダルが報じられるなど、同氏にとって、大統領選の年は波乱含みのはじまりとなった。6、7日付現地紙が報じている。 元軍人のボルソナロ氏 ...
続きを読む »ベネズエラで拘束のブラジル人解放される=居住地の米国に強制送還=「反政府活動参加」とベネズエラ政府
ベネズエラ政府は6日、昨年の12月27日より同国が拘束していたブラジル人のジョナタン・ジニス氏を釈放し、同氏が居住していた米国へ追放したと、6~8日付ブラジル各紙が報じた。 同氏は非政府組織を隠れ蓑に反対勢力を支援していたとの嫌疑で、ベネズエラで事実上の独裁体制を敷くマドゥーロ政権のSebin(同国の秘密警察)に捕らえられて ...
続きを読む »移民110周年、ついに幕開け!=ドリア市長登場で勢いづく=初釜、初生けで絢爛豪華に
ブラジル日本移民110周年祝賀事業が、いよいよ開幕――。7日、サンパウロ市最高級のチヴォリ・サンパウロ・モファレジ・ホテルで、『新年祝賀会とブラジル日本移民110周年祝賀事業開幕式』が開催された。これを皮切りに、今年は全伯各地で300以上の祝賀事業が催される。茶道裏千家による初釜や、生け花協会13流派の優美な初生けが祝宴に華を ...
続きを読む »11月のブラジル工業生産高発表=前月比で0・2%の上昇、直前12カ月でも2・2%上昇
5日にブラジル地理統計院(IBGE)が発表したデータによると、11月のブラジルの工業生産高は、前月比で0・2%成長した。 2017年11月の結果は、1年前の同じ月と比較して4・7%上昇でだった。
続きを読む »《ブラジル》ポルト・アレグレ市長がルーラ裁判の日に陸軍依頼=予想される抗議行動対策=国内外で大注目の第2審=国防相は現時点で消極的
リオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレ市の連邦第4地域裁(TRF4)では、24日に、サンパウロ州グアルジャーの高級三層住宅に関連した、ルーラ元大統領(労働者党・PT)の収賄や資金洗浄疑惑に対する第2審が行われる。ルーラ氏は裁判に出席する意向を表明済みで、当日は大量の支持者が同市に集まると見られるため、同市市長が4日、テメル ...
続きを読む »《ブラジル》ギャング集団PCC=ベネズエラからの移民を勧誘=ロライマ州の刑務所の中で=同州は緊急事態宣言も発令
マドゥーロ政権が独裁体制を敷き、経済危機が深刻化するベネズエラから、ブラジルへの移民流入が急増している。ブラジルに入国しても、経済的困窮により犯罪に手を染め、刑務所に入ってしまうベネズエラ人が増える中、サンパウロ州に本拠地を構える犯罪組織の州都第一コマンド(PCC)が刑務所内のベネズエラ人を組織に勧誘していると、5日付現地紙が ...
続きを読む »商議所=新移民法セミナーを開催=永住ビザ消滅など変更点多数=30年ぶり、観光客にも影響
ブラジル日本商工会議所は、佐伯法律事務所のミシェレ・アイダール弁護士を講師に招き、「新移民法セミナー」を先月19日に開催した。軍事政権下の80年に制定された旧法以来、約30年ぶりの改正となった新移民法では、保護主義的性格が色濃く、法的に不明瞭な点が多かった外国人に対する差別の撲滅が謳われ、その権利と義務が明記された。それに伴い ...
続きを読む »