8月から9月にかけてリオ市で行われた五輪・パラリンピックのパブリックビューイング会場として一躍有名になったリオ市の港湾地域に、今月9日より南米大陸最大の水族館「アクアリオ」がオープンした。 同水族館の来場者で、広いブラジルの海岸線に生息する海洋生物だけでなく、カリブ海、インド洋、太平洋に生息する海洋生物も鑑賞する事が出来る。 ...
続きを読む »写真ニュース 関連記事
世界マスターズ陸上で活躍=井本さん、清水さんメダル=ブラジル勢13個中、日系5つ
第22回世界マスターズ陸上競技選手権大会が10月26日から11月6日までオーストラリアのパースで開催され、世界91カ国・地域から4026人の選手が参加した。ブラジルからは約35人が駆けつけ、金メダル5、銀4、銅4で計13個を獲得し、国別メダル数で28位だった。うち同国の日系選手はアナスピ・ベテラーノ会(河崎義男会長)会員を中心 ...
続きを読む »ルーラ=今度は大統領官邸のプール疑惑=在任中の08年に敢行=またもオデブレヒトの関与か=マルセロ被告のメールで判明
ルーラ元大統領が第2期政権の最中に、大統領官邸前のプール周辺の改修工事を連邦政府との契約もなく行っていた疑惑が、オデブレヒトの元社長マルセロ・オデブレヒト被告を巡るラヴァ・ジャット作戦の捜査で明るみに出たと、13日付現地紙が報じている。 ルーラ氏はこれまでLJに関し、サンパウロ州内の二つの豪邸を介した贈収賄工作など3件の疑惑 ...
続きを読む »WTO=自国産業保護政策撤廃を要求=「日欧に対する敗北」と報道=協定違反は元から承知?
世界貿易機関(WTO)は11日、ブラジルが実施してきた7種の自国産業保護政策と減免税措置がWTO協定に違反するとして、その撤廃を求めたと12日付現地紙が報じた。 最も批判された保護政策は、ブラジル国内で組立作業を行う自動車メーカーに対して国内調達部品の割合を決め、それに合致した場合には工業税(IPI)を大幅減税する優遇措置( ...
続きを読む »コロンビア=ゲリラとの和平再び合意=再度の国民投票実施は不明
【既報関連】コロンビア政府と同国の左翼ゲリラ組織のコロンビア革命前線(FARC)は12日、キューバの首都ハバナで行われた会談で、過去50年以上にわたって続き、25万人以上の死者を出した内戦の終結を目指す和平協議が合意に達した事を発表したと、13、14日付現地紙が報じた。 政府とFARCは9月26日に合意文書に署名したが、同文 ...
続きを読む »W杯南米予選=セレソンが快進撃で5連勝=チッチ監督の成功の秘訣は?
チッチ新監督のもと、セレソンがW杯南米予選で破竹の5連勝を記録中。11節終了時点で勝ち点27点で首位と、好調を続けている。 それにしても、チッチ氏にバトンタッチされる前と後のセレソンは、全く別のチームのようになっている。チッチ氏が9月に采配を引き受けるまでは、W杯進出圏外の6位と苦しんでいたが、その後の5試合は全て勝利したの ...
続きを読む »今年も郵便局のサンタさん=27年の恒例行事11日から
11日(金)、貧しい子供達にもクリスマスの喜びを届けるため、郵便局恒例のサンタクロース・キャンペーンが幕を開けた。 このキャンペーンは、貧しい家庭の子供達がサンタクロース宛にプレゼントの希望を書いた手紙を送ると、有志達が手紙を受け取りに来て、プレゼントを用意し、郵便局が届けるという形で、27年間続けられてきた。 キャンペー ...
続きを読む »政治改革法案=「政党削減」に下院が難色=本当に政治基盤弱体化?=汚職横行の理由ともいうが=「結党の自由侵す」と反対
上院で初回承認を得たばかりの政治改革のための憲法改正(補足)法案(PEC)に対し、下院が早くも強い抵抗を示している。理由は、条項の中にある「政党数削減」で、各政党が強く反対する市政を見せているという。11日付エスタード紙が報じている。 民主社会党(PSDB)のアエシオ・ネーヴェス上院議員が提案した改正法案は、9日に上院で初回 ...
続きを読む »ペトロブラス=第3四半期は再び赤字=市場も驚く164億レアル=日産量増や負債軽減の朗報も
ペトロブラス(PB)が10日、株価下落などの影響で、第3四半期の収支は164億5800万レアルの赤字で終わったと発表したと10、11日付現地紙・サイトが報じた。 第2四半期が3・7億レアルの黒字となり、胸をなでおろしていた市場関係者は、最大22億レアルの黒字と予想していた事もあり、昨年同期の赤字額(37・6億レアル)の4倍強 ...
続きを読む »ヒラリー敗北宣言を称えるも=ジウマ、まだ罷免への恨み節
9日、アメリカの大統領選挙で敗れた民主党代表のヒラリー・クリントン氏が敗北宣言を行ったが、それを聞いて、ジウマ前大統領がツイッターで声明を出した。だが、その声明は、表向きにはヒラリー氏を称えているのに、その実は自身の罷免を皮肉るものだった。 ヒラリー氏とジウマ氏は、ヒラリー氏が国務長官時代の2012年にブラジルを訪れた際、直 ...
続きを読む »