写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
元FIFA会長=アヴェランジェ氏が死去=国際サッカー界へ大きな功罪
ブラジル人として初めて国際サッカー連盟(FIFA)会長をつとめたジョアン・アヴェランジェ氏が16日朝、入院中だったリオ市南部ボタフォゴの病院で肺炎のために亡くなった。100歳だった。16日付伯字紙サ
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ五輪卓球=ブラジル代表、東洋勢に屈す=女子、優勝候補・中国に完敗=期待の男子も韓国に力及ばず
【リオ発=小倉祐貴記者】東洋の壁は厚かった。主に日系人で構成されたリオ五輪ブラジル卓球代表が、東アジア諸国を前に涙をのんだ。女子は団体で優勝候補の中国に破れ、男子も韓国に敗戦。個人戦ではウーゴ・カル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボルトがブラジルのファンにショック=ライバル、ガトリンへの野次で
今回のリオ五輪で最も人気の選手のひとり、陸上短距離のスーパースター、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)が、五輪史上初の100メートル3連覇を決めた後のインタビューで、ブラジルのファンに戸惑いを見せた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=ブラジルのメダル攻勢なるか?=体操で史上初の銀銅同時獲得=ロブソンが金かけ今日決勝=期待がかかる今後の球技系
リオ五輪が開幕して1週間以上経過したが、五輪2度目の週末は、ブラジル勢のメダル獲得や期待種目の上位進出などが相次ぎ、ブラジル全体が五輪に沸いた。14~16日付伯字紙が報じている。 ブラジルのメダル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地方選キャンペーン開始=正副市長と市議候補出揃う=10月2日までの47日間
全国の市長、市議を選ぶ地方選のキャンペーンが16日から始まり、電話やインターネットによる宣伝や街頭でのビラ配布などが解禁される。ただし、音響設備を使う宣伝は午前8時~午後10時のみ。26日からはテレ
続きを読む -
日系社会ニュース
終戦の日=ブラジルにもあった強制収容所=10カ所、1万人を収監=「日系移住地も事実上の収容所」
71回目の終戦記念日を15日に迎えたのを記念して、第2次大戦中にブラジル内にl0カ所あった強制収容所を専門家に取材した。北米日系人が強制収容された話は有名だが、ブラジル内のことは知られていない。日系
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラファエルが2大会連続銅=無敵王者リネールに敗れるも
12日に行われたリオ五輪の男子柔道100キロ超級で、ラファエル・シウヴァがロンドン大会に続く銅メダルを獲得した。 ラファエルは、初戦でラモン・ピレタ(ホンジュラス)、2回戦でレナル・サイドフ(ロシア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
肉親と再会する望みは?=亡命選手ら応援する亡命者=伯亜両国に自制求める声も
5日から始まったリオ五輪は、様々な意味で史上初の五輪と呼ばれる点があるが、その一つは、亡命者や難民の中から選ばれ、国旗を持たない選手団がある事だ。 国際オリンピック委員会(IOC)の名の下で集められ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=女子柔道マイラが銅メダル=計3つで、メキシコ以来最悪
11日、リオ五輪の女子柔道78キロ級のマイラ・アギラルが銅メダルを獲得した。ブラジル勢の苦戦が続く中、やっと三つ目のメダル獲得となった。12日付伯字紙が報じている。 マイラは前回のロンドン五輪で銅メ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪体操=個人総合でササキが9位に=ジャーデはケガで決勝棄権
10日に行われた男子体操個人総合の決勝戦に進んだブラジル勢は、セルジオ・ササキが9位、アルトゥール・ノリが17位となり観衆を湧かせた。 ササキの9位はロンドン大会の10位を上回り、ブラジルにとっても
続きを読む