写真ニュース
-
ビジネスニュース
中銀指数=経済活動の回復に遅れ=3月で15カ月連続縮小=GDPは年3・8%減か
中銀の13日の発表によると、3月の経済活動指数(IBC―Br、以下IBC)は前月比0・36%低下し、15カ月連続の経済活動縮小が明らかになったと13日付各紙サイトが報じた。 IBCは工業と商業・サー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
罷免反対派=テーメル就任の日も抗議行動=サンパウロ市ではP大通りを占拠
サンパウロ市中央部パウリスタ大通りで12日夜、ホームレス労働者運動(MTST)やジウマ大統領罷免に反対する市民がテーメル暫定政権に反対するデモを行い、同大通りの一部を全面封鎖したと、13日付伯字各紙
続きを読む -
日系社会ニュース
支援4トンを熊本被災地へ=サビジャとABCジャパン=片道16時間かけ現地入り
「国籍は関係ない。今こそ外国人が手を取り合って行動すべき」。一連の熊本地震に関しNPO「在日ブラジル人を支援する会」(Sabja、東京都目黒区)や「ABCジャパン」(神奈川県横浜市)が、4トンの支援
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯の融合文化で観客魅了=エン・ラッソスがサンパウロ市公演
「苦労を重ねた祖先、そして、受入れてくれたブラジルへの感謝の気持ちを日伯文化を通じて伝えたい」――。そんな思いを込めて結成された若手日系グループ「エン・ラッソス」(En-Lacos=縁・絆)による第
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院=大統領罷免審議は翌朝決着=55対22の賛成多数で可決=ジウマ氏の180日停職決定=弾劾裁判は最高裁長官が裁く
【既報関連】ジウマ大統領(労働者党・PT)罷免審議継続の是非を問う上院本会議が11日午前9時に始まったが、審議が決したのは予定を大幅に過ぎた12日の午前6時半のことだった。全上議81人中、過半数の4
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
暫定政権いよいよ発足=12日午後、テーメル就任=課題が山積する中の船出
【既報関連】12日朝の上院本会議でジウマ大統領の罷免手続き開始が決まり、ジウマ氏への停職通達後の12日午前11時25分、ミシェル・テーメル副大統領に暫定大統領就任の通達が届けられたと同日付各紙サイト
続きを読む -
日系社会ニュース
10年で検挙人員3分の1に=減少を続ける在日ブラジル人犯罪=15年の警察庁統計で
08年の金融危機以降、ブラジル籍者は大幅に減少し、15年現在で約17万3千人になった。それに同調して、犯罪件数も減少の一途にある。警察庁が今年3月に発表した2015年の「来日外国人犯罪の検挙状況」に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院=罷免審議は持久戦に突入=大統領停職決定は未明か=24年ぶり2度目の政変=「第一声」案を練る副大統領
【既報関連】5月11日は、ジウマ大統領(労働者党・PT)罷免プロセスにおいて、「4・17下院投票」に次ぐ重要な日付となった。上院で罷免審議継続の是非を問う採決が行われ、全上議81人中、41票の賛成(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪工事に停止命令?=労働者の安全確保に問題=TV塔や選手村の建設は
労働省の関連機関であるリオ州労働雇用監督局が9日、リオ五輪のためのTV塔や選手村の工事の中止を命じたと同日付各紙サイトや10日付伯字紙が報じた。 工事の監査は12人の監督官によって行われ、建設関連企
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=女性のための政治会議出席=支持者が飛行機内でトラブル
上院での罷免審議継続と共に、自身の停職が目前に迫る中、ジウマ大統領は10日、ブラジリアで開かれた、第4回「女性のための政治会議」に参加したと11日付エスタード紙が報じた。 会議開幕の数時間前にブラジ
続きを読む