写真ニュース
-
日系社会ニュース
トヨタ自動車=中南米初、エンジン工場開設=世界初の先端技術も投入=大不況の中、新規雇用320人
昨年下がり続け、今年も4月までの自動車販売数は前年比3割減――。そんな〃底の見えない井戸〃状態の業界の中、数少ない「勝ち組」は日本車勢だ。中でも先月販売開始となった『新型エティオス』で勢いを見せるト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カルモ公園=プラネタリウムが再開=07年からの工事が終わり
サンパウロ市東部のカルモ公園内にあるプラネタリウムが、8日から再開された。2005年に開設されたプラネタリウムは、改修工事が始まった2007年以降、ずっと閉鎖されていた。 最大の問題は水漏れなどの水
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院=大統領罷免へ運命の日=無効化宣言はレナン議長が収拾=与党が暗躍、代行を説得=180日停職は不可避か
【既報関連】9日昼前にヴァウジール・マラニョン下院議長代行(進歩党・PP)が行った「4・17下院での罷免投票は無効」宣言は、大混乱を引き起こしたが、その後レナン・カリェイロス上院議長(民主運動党・P
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
罷免反対の抗議行動続発=全国各地で主要道路封鎖=副大統領所縁の農園占拠も
上院本会議での大統領罷免審議継続か否かの投票目前の9~10日は、全国各地で罷免に反対する団体や人々による様々な形の抗議行動が起きたと10日付伯字紙や各紙サイトが報じた。 大統領府では9日朝、ヴァウジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
A型インフル=1週間で死者が4割増加=ワクチンは充分と保健省
【既報関連】9日の保健省の発表によると、今年に入って4月30日までのブラジル全体のA型インフルエンザ(H1N1)による死者は、411人に達したと10日付G1サイトが報じた。 この数は、4月23日まで
続きを読む -
日系社会ニュース
文協評議員会=安倍首相の揮毫が石碑に=6月に110周年委員会立上げ=「10月までに事業概要」
2014年8月に来伯した安倍晋三首相の揮毫「日伯繁栄」が、ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)に届けられ、記念碑として同ビル庭園に設置された。作製には宮坂国人財団が資金協力。評議員会前日の4月2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院が罷免投票を無効化?=議長代行が独断で宣言=上院に審議差し戻し求める=上院議長はこの要請を拒否
上院でジウマ大統領の罷免審議が進む最中の9日、ヴァウジール・マラニョン下院議長代行(進歩党・PP)が突如、下院が4月17日の本会議で行った大統領罷免審議の継続を問う投票は無効と宣言し、大混乱が生じた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJで週末に起訴3件=パラナ2件に最高裁1件=マンテガ氏からも圧力?
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で6日、パラナ州の連邦地裁に2件、最高裁に1件の起訴状が提出されたと7、8日付伯字紙が報じた。 地裁への起訴状の一つは、ルーラ前大統領の友人の牧畜企業家ジョゼ・カルロス・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州選手権=サントスが22度目の優勝=敗れたアウダックスにも賞賛
サッカーサンパウロ州選手権決勝第2戦が8日、サントスで行われ、8年連続決勝進出のサントスが新鋭のグレミオ・オザスコ・アウダックス(以下アウダックス)を1対0で破り、第1戦との合計スコアを2対1とし、
続きを読む -
日系社会ニュース
ノロエステご訪問実現で結束=第2回サンパウロ州地方代表者の集い=「混乱時だから日本文化普及」
地方に共通する問題を話し合う「第2回サンパウロ州日系地方団体代表者の集い」が7日午前、ボツカツ日本文化協会(上野アルベルト会長)の会館で行われ、アルタ・モジアナ、ノロエステ、サントス、サンベルナルド
続きを読む