写真ニュース
-
日系社会ニュース
運命の日、日系もP大通りに=「今こそ日本人の真面目さ必要」=サンパウロ市25万人が抗議行動参加
「ブラジル民主主義の運命の日」を後押ししようと17日午後、サンパウロ市パウリスタ大通りには25万人(ダッタフォーリャ調査)が押し寄せた。回を重ねるごとに参加する日系人が増えている様子で、中でも特に存
続きを読む -
日系社会ニュース
大統領罷免請求 特別写真グラフ=歴史に残る下院議会の決断=国民も街頭に出て後押し=P大通りに溢れる罷免支持者
首都ブラジリアの下院議会では17日午後2時から審議が始まり、投票は午後6時頃から、終わったのは午後11時過ぎだった。500人余りが一人10秒ずつ演説して「Sim」か「Nao」かを明らかにしていった。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ罷免問題=明日、運命の罷免投票=既に「賛成多数」の予想の中=最高裁判断での逆転もなく=白熱の本会議も進行中
14日、最高裁は国家総弁護庁(AGU)が提出した、ジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免審議継続を問う17日の下院本会議の票決差し止め要請を否決した。大方のメディアの予想では既に、下院での投票で罷免審
続きを読む -
日系社会ニュース
罷免問題、コロニアの声を聞く=「起こるべくして起きた」=ペトロロンは氷山の一角
日曜日午後、大統領罷免請求の審議継続の是非を問う下院議員の投票が行われ、そこで罷免賛成票が342票を上回れば、翌週からテーメル新政権が暫定的に発足する可能性がある。1992年以来の大きな政治的な節目
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=男女サッカー組み分け抽選行われる=日本男子は対戦相手も、会場も苦しく
リオ五輪開会式に2日先立ち、8月3日に開幕するリオ五輪男女サッカーの組み合わせ抽選会が、14日午前、リオデジャネイロ市のマラカナンスタジアムで行われた。 日本が惜しくも出場を逃した女子では、開催国の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
史上最高のF1レーサーは?=ブラジル人は10位以内に3人も
「史上最高のF1レーサーは誰か?」。こういう質問はF1に限らず、あらゆるスポーツで出てくる。もちろん、活躍した時代の違う選手を数字上の通算成績だけで比べることはできない訳で、比べること自体おかしいの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=罷免賛成多数の政党続々と=PSDとPTBも加わる=最大党PMDBも9割方が=連邦政府に残された手は?
17日の下院本会議でのジウマ大統領(労働者党・PT)罷免の投票を4日後に控えた13日、社会民主党(PSD)とブラジル社会党(PTB)が、(罷免反対の議員はいるものの)党としては罷免賛成との立場を明ら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
罷免効果で株高ドル安加速=中銀が130億ドルの介入も=ドル高恩恵企業は恐々と
ジウマ大統領罷免の動きが加速し、13日のブラジル株式市場は再び上昇を記録し、レアルも対ドルで値上がりしたと14日付伯字各紙が報じた。 サンパウロ株式指数(Ibovespa)は13日、2・21%上昇し
続きを読む -
日系社会ニュース
レパトリアソン法申請開始=在外資産は全て該当か?=確定申告ですむ場合も
連邦税務局(RF)申告の在外資産を合法化するレパトリアソン法(以下R法と略、正式には「RERCT」)の申告受付が4日から始まった。未申告の在外資産総額の9割が罰金や税金とその利子で徴収されるケースが
続きを読む -
日系社会ニュース
ボサノバで日伯音楽交流=聖&リオ文協が初の共催事業
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)とリオデジャネイロ日伯文化協会(ICBJ、聡伯バストス会長)が共催し、7日夜、サンパウロ市の文協ビル貴賓室でボサノバコンサートを行なった。ICBJ理事ダビ・レ
続きを読む