写真ニュース
-
日系社会ニュース
リオ五輪=なるか日系金メダリスト=柔道男子66キロ級の知花=汎米王者として母国五輪へ=沖縄県系の最強柔道一家
沖縄県系人が多く暮らすサンパウロ市東部のビラ・カロン。この地区に一風変わったプレジオが存在する。外観はいたって普通の6階建てマンションだが、一言で言えば「知花マンション」。柔道一家として有名なファミ
続きを読む -
日系社会ニュース
今年も日体大野球部が来伯=聖、パラナ、麻州で指導
JICAの短期グループ派遣ボランティアとして先月23日から、日本体育大学野球部員10人が当地に滞在している。3年連続で実施された今遠征では今月22日までに聖、パラナ、麻州各地で野球教室、交流試合など
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ=仰天の閣僚入り実現か?=逮捕請求モロ判事に委託で=「一般人扱い」を逃れるため=ジウマは歓迎し野党は訴訟も
サンパウロ州地裁が14日、ルーラ前大統領(労働者党・PT)への逮捕請求に関する判断をラヴァ・ジャット作戦(LJ)を管轄するパラナ州連邦地裁に移すことを決めたことで、ルーラ氏の連邦政府入りがにわかに現
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
被災地はまだ〃泥沼〃の中=サンパウロ州を襲った豪雨から3日=5年前の教訓活かされず
【既報関連】10日から11日に大サンパウロ市圏を襲った大雨は計25人の死者を出したが、大雨から3日経っても復旧には程遠い被災地の様子や、サンパウロ州が公約した治水対策が遅々として進まない様子を14、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大竹富江作品=没後1年で人気さらに高まる=懐古展がNY、東京でも
アート市場の中心地、米国NYのチェルシー地区で、芸術家、故大竹富江さん(1913―2015、帰化人)の懐古展開催中と15日付フォーリャ紙が報じた。 これは死後約1年になる大竹さんが世界的に注目を集め
続きを読む -
日系社会ニュース
ドナ・マルガリーダ=聖人申請に向け第一歩=命日翌日に委員会発足=没後20年ミサ契機に進展
老人ホーム「憩の園」の創立者、ドナ・マルガリーダ(渡辺トミ・マルガリーダ、1900―1996、鹿児島)の命日の翌日に当たる13日、没後20年を記念したミサが、サンパウロ市ジョンメンデス広場のサンゴン
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本交流協会=被災地の姉妹提携つなぐ=研修生8人がグ市訪問
ブラジル日本交流協会(二宮正人会長)を通じ、当地の企業で研修中の8人が14日、サンパウロ州ノロエステ線グァララペス市を訪問し、姉妹都市の宮城県名取市との架け橋として交流事業を行った。同協会研修生が東
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
抗議デモ参加で歴代新記録=ジウマ大統領罷免に関し=ジレッタス・ジャーを上回る=ルーラ氏への風当たり強く
13日、サンパウロ市パウリスタ大通りをはじめ、全国規模でジウマ大統領の罷免を求める抗議行動(マニフェスタソン)が起きた。ダッタフォーリャによれば、パウリスタ大通りでの抗議行動参加者は過去最大規模とな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3・13デモ=野党指導者も支持得られず=予定の演説を取りやめる=野党に具体案無しと識者
ブラジル全土を揺るがす歴史的反政府デモが発生した13日、サンパウロ市のパウリスタ(P)大通りでのデモに、最大野党である民主社会党(PSDB)のジェラウド・アルキミンサンパウロ州知事と、同党党首のアエ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
汚職は沢山=モロ判事と連警の日本人=2人の人気に見る国民感情
13日に全国で行われた反ジウマ、反政府デモ(マニフェスタソン、抗議行動)は、大統領府の予想を大幅に超える規模となり、反ルーラ、反労働者党(PT)、反汚職色もぐっと強まった。 14日付伯字紙が一様に、
続きを読む