写真ニュース
-
日系社会ニュース
収容日系人ゆかりの品を=米博物館、来年特別展へ
【ワシントン共同】第2次大戦中に米国で強制収容された日系人の歴史を伝える特別展の開催に向け、ワシントンのスミソニアン米歴史博物館がゆかりの品を寄せてほしいと呼び掛けを始めた。来年2月の開催を目指し「
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会=五輪で連絡先カード配布=SMA病院は順調に始動
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の1月定例役員会が先月28日、本部会議室で開かれた。援協の財務状況や、リオ五輪で配布する緊急連絡先カードなどについて報告が行われた。 今年退任する菊地会長は、年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ・オープンテニス開幕=有力選手ナダルがリオを擁護
15日に開幕したテニストーナメント、リオ・オープンに出場するスペイン人選手ラファエル・ナダル(世界ランク5位)が「ジカ熱をさほど恐れていない」と表明したと16日付伯字各紙が報じた。 「主催者、自治体
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
モロ判事=「PTの選挙資金に賄賂確認」=TSEに報告書を提出=ヴァカリ被告介し426万レ=当選無効訴えるPSDB
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)を担当するパラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事が、選挙高等裁判所(TSE)に、14年の統一選挙時に労働者党(PT)に流れた選挙献金にペトロブラス(PB)絡みの汚職計画の賄
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伝染病対策費はむしろ減少=不況の税収減が予算を直撃=蚊の繁殖放置の家に罰金も
【既報関連】ジウマ大統領は現在、ブラジルはおろか世界規模の問題になっている、ジカ熱、デング熱を媒介するネッタイシマ蚊の繁殖源となっている建物や土地の所有者に連邦政府の名で罰金を科す事を検討していると
続きを読む -
日系社会ニュース
昨年から訪日就労が再増加=リーマンショック以来初=法務省が統計を発表
在日ブラジル人は現在約17万4330人(2015年6月時点、法務省発表)で、32万人を数えた08年の半分近くまで減ってきた。ところが、日本の法務省がサイト上で発表した2015年1月~11月の「出入国
続きを読む -
日系社会ニュース
憩の園=〃旅立ち〃の充実感切り取る=『黄昏乃稔り』出版記念会=「齢九十、何から逃げる?」
《酒はいつも、誰かから、何かから、現実そのものからの逃避。今、齢九十に手が届こうとしている。何から、どこへ逃げるというんだい?》(故竹山三郎)――そんな一つの〃境地〃が方々に記された日ポ両語の書籍『
続きを読む -
日系社会ニュース
長雨で地盤緩み床下に大穴=支援求めるカッポン文協
昨年末の長雨の影響から地盤が緩み、1月初旬、カッポンボニート文協(須田・カルロス・健示会長)の所有する管理人宿舎が崩壊の危険性ありとして取り壊されることが決まった。再建には8万レアルが必要で、1月2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「五輪はジカに屈しない」=300以上の自治体で「ジカ・ゼロ運動」実行
ジウマ大統領は13日、「8月に予定されているリオ五輪は、現在猛威を振るっているジカウイルスに屈する事はない」と表明した。この宣言はジカ・ゼロ国家総動員デーの一環としてリオ市サンタクルーズのゼッペリン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ローリング・ストーンズ=アルゼンチンでコンサート従業員死亡=大統領とシュラスコ・パーティも
2月3日からチリのサンチアゴを皮切りに南米ツアー中の「ロックバンドの王様」ことローリング・ストーンズ。13日にアルゼンチンでの3回の公演を終えたばかりの彼らだが、古くから騒動の多いストーンズゆえか、
続きを読む