写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=サンバパレード本日開幕=不況の中でも燃やす情熱=連覇なるかヴァイ・ヴァイ
3年以上の工事の末、サンパウロ市北部、アニェンビーのサンボードロモからわずか1キロの地に念願の「ファブリカ・デ・サンバ」が今シーズンから仮オープンしたとR7サイトが報じた。 08年、当時のカサビサン
続きを読む -
日系社会ニュース
南城市民会 市長迎え創立10周年祝う=若い世代へ沖縄文化継承を=「ますます友好深めて」
ブラジル南城市民会(新里哲夫会長)は「創立10周年記念祝賀会」と「第6回敬老会」の記念式典を、1月31日午後2時からサンパウロ市ジアデマの沖縄文化センターで開催した。日本から南城市の古謝景春市長、大
続きを読む -
日系社会ニュース
交流基金=「妖怪祭り」等の提案も=全伯日本語大学生研修
国際交流基金サンパウロ日本文化センター(深沢陽所長)主催の「全伯大学生サンパウロ研修」が1月18日から5日間、サンパウロ市の同センターで行われた。日本語専攻、もしくは公開講座を受講中の学生が18人集
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市JICA=中南米経験豊富な3氏着任=日系社会班で人事交代
JICAブラジル事務所サンパウロ出張所日系社会班(ボランティア事業)の人事異動に伴い22日、挨拶のため退任する2人と新任の3人の調査員が来社した。現在全伯に57人の日系社会ボランティア隊員が派遣中で
続きを読む -
日系社会ニュース
カーニバルも気をつけて!=ジカ感染を避けるために=日本の外務省が注意喚起
日本国外務省はリオのカーニバルなどのために渡航する日本人観光客や在住者に向けて、次のような「注意喚起」を2日付けで海外安全ホームページに掲載したので、ここに転載する。ジカウイルス感染症(ジカ熱)の流行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪経費70億レ超える=60%は民間からの資金
リオ五輪開催のための諸経費が70億レアルを超えた事と、八つの工事が完成した事が1月29日に発表された。 6カ月毎に更新されるデータによると、同五輪のために投入された工事の経費は、70億7千万レアルに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
16年度議会論戦幕開け=大統領、所信表明演説行う=CPMFでブーイング浴びる=国難から逃げずに進む覚悟見せ
ジウマ大統領は2日、主要閣僚と共に16年度の議会の開会セレモニーに参加し、上下両院議員を前に所信表明演説を行った。演説中は数回にわたり、与党議員も含む反対勢力からのブーイングが起こり、大統領が金融取
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クーニャ=議席剥奪審議振り出しに=再度の見直しを求められ=腹心の副議長またも策略
下院の倫理委員会が12月15日に決定したエドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)の議席剥奪の審議継続に関し、クーニャ派が牛耳る下院議長団が2日、この決定を振り出しに戻すよう指示したと3
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国の空港で乗務員スト=次回はカーニバル以降に
3日、ブラジルの主要空港12カ所で航空会社職員のストが決行され、空の便に大きな乱れが出たと、3日付G1サイトなどが報じている。 ストが敢行されたのは午前6時から8時の2時間ほどで、サンパウロ州3空港
続きを読む -
日系社会ニュース
4年越し、路面電車が到着=長崎市からサントス市へ=伝統芸能「龍踊り」の龍体も
4年越しの念願がついに実現――長崎市が姉妹提携先のサントス市へ寄贈を約束していた路面電車と、民俗芸能「龍踊り(じゃおどり)」の龍体が、1月24日にサントス港に到着し、この2日にサントス市の路面電車発
続きを読む