写真ニュース
-
ビジネスニュース
Selic=大幅な上昇は見送りへ=直前のIMF観測発表で=連邦政府やPTはひと安心=「中銀への政治介入」の声も
中央銀行のアレッシャンドレ・トンビニ総裁が19日、同日発表された国際通貨基金(IMF)のブラジルの国内総生産(GDP)の予測を受け、異例の声明を発表した。これにより、19、20日開催の通貨政策委員会
続きを読む -
日系社会ニュース
デング熱 ジカ熱=リオ五輪来伯者は要注意!=日本にウィルス〃輸出〃?=世界に拡散する可能性も
米国当局は15日、中南米地域でのジカ熱感染拡大を受け、妊娠した女性に対し、カリブ海や中南米14カ国への旅行を避けるよう警告した。2月初めのカーニバル期間に北東伯を訪れる観光客が地元に持ち帰り、それが
続きを読む -
日系社会ニュース
故人偲び七夕の歌合唱=鈴木運蔵さん追悼慰霊祭
今月8日にサンパウロ州マイリポランの自宅で老衰のため亡くなった宮城県人会第一副会長、鈴木運蔵さん(享年84)の追悼慰霊祭が16日、サンパウロ市の宮城県人会館で行われた。 息子や孫などの遺族を始め、当
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カーニバル=地方では不景気が水差すも=主要都市のエスコーラのパレードは敢行
暦の上でのカーニバルは2月9日だが、多くの町では既にブロッコと呼ばれるグループの行進が始まり、2月5日から灰の水曜日の10日正午にかけて、サンボドロモでの行進などの公式イベントが開催される。 5日の
続きを読む -
音楽
ネイ・マットグロッソの70年代音源集=ブラジル音楽界きっての超耽美派
ブラジル音楽界の70年代を代表するスター、ネイ・マットグロッソの同時代の作品をまとめた作品集「アノス70(70年代)」がCD6枚組セットに未発表曲をつけて発表された。 ブラジル音楽の70年代と言えば
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB=連立離脱は先延ばしへ=3月の党大会は党首選中心=ジウマ罷免の勢いダウンで=マリーナはテメルを警戒
ジウマ大統領の罷免の勢いがなくなってきたことを受け、民主運動党(PMDB)幹部らが、連立与党からの離脱を先延ばしにする可能性が強まっていると、19日付伯字紙が報じている。 PMDBの党大会は昨年1
続きを読む -
ビジネスニュース
対イラン貿易3倍増狙う=制裁解除後の関係強化求め=旧来の親イ路線アピール
16日に発表された米国とEUの対イラン制裁解除を受けて、ブラジル政府は今後5年以内に、イランとの貿易額を3倍にする見通しを持っていると19日付フォーリャ紙が報じた。 15年の伯イ両国間貿易総額は16
続きを読む -
日系社会ニュース
東京五輪=県内4種目の参考に視察=埼玉県庁から4人リオへ=県人会との交流食事会も
埼玉県庁の県民生活部、久保正美スポーツ局長ほか「オリンピック・パラリンピック課」職員ら4人の視察団が15日に来伯、リオ五輪会場となる各施設を訪問した。2020年東京五輪では同県内各施設でもサッカー、
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルでも「ちはやふる」効果?=初のかるた講習会、盛況に
国際交流基金サンパウロ日本文化センター(深沢陽所長)が16日午後、サンパウロ市の大阪なにわ会館で百人一首と競技かるたの講習会を行なった。福井出身の在米専門家・吉田ストーン睦美さんを招いたブラジル初の
続きを読む -
日系社会ニュース
帰国子弟ら15人が参加=日本語教師養成講座
ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)の『第29期日本語教師養成講座』が11日からスタートしている。聖、パラナ両州から集まった15人は、30日まで講師陣から文字や音声の指導法、応用テクニックを学ぶ
続きを読む