写真ニュース
-
ビジネスニュース
15年インフレは10%超=電気代、燃料代が牽引=Selicの上昇有力か=今年も目標上限達成厳しく
15年のインフレ率は政府目標上限の6・5%を大きく上回る10・67%を記録し、12・53%を記録した02年以来13年ぶりの高水準だった事が判明したと9日付伯字各紙が報じた。 8日にブラジル地理統計
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦政府=政府の要職者を徹底捜査=ジウマ罷免賛成派に圧力=その他に警戒することは?
連邦政府は、ジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免に賛成する下院議員に関係する職員の徹底調査を行うなど、大統領罷免阻止の対策を練っていると、11日付エスタード紙が報じている。 ジウマ大統領は現在、建前
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語可、安価なプランも=保険会社JAPOLが創業
「万一に備えたいが、保険には高くて入れない」―。そんな悩み解決する企業が誕生した。昨年5月、日系実業家の松原ゆかさん、ポーランド系のブラジル人弁護士ロドリゴ・バルボーザさんらが立ち上げた、保険取扱企
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナAPAEに19万レ=在ク総領事館、草の根協力で
在クリチバ日本総領事館内にて昨年12月17日、2015年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「アントニオ・ライムンド・キンチリアーノ障害者支援学校増築計画」の贈与契約が締結された。 在クリチバ日本国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領に2人目の孫=パウラさんの次男のギリェルメちゃん
7日、ジウマ大統領に、待望となる2人目の孫が誕生した。 ジウマ大統領には、前夫のカルロス・アラウージョ氏との間に、1人娘のパウラ・アラウージョさんがいる。パウラさんは既に、大統領にとっては1人目の孫
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ピニェイロ=携帯メールの波紋広がる=官房長官にさらなる疑惑=ルーラの南米旅行にも言及=クーニャに新たな疑いも
ラヴァ・ジャット作戦で既に実刑判決を受けている建設大手OASの元社長、レオ・ピニェイロ被告の携帯メールの内容で、ジャッケス・ヴァギネル官房長官(労働者党・PT)はじめ、多くの政治家に多岐にわたる疑惑
続きを読む -
ビジネスニュース
中国不振でブラジル経済に影=主要輸出国の購買力に翳り=「どん底はまだ先」の声も
【既報関連】今年最初の証券取引開始日だった4日、工業生産の低下が発表された事に伴う中国株式市場の大幅下落は、ブラジルを含む世界中の証券市場に大きく影響を及ぼした。世界同時株安は米国、日本、欧州にも波
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鉱滓ダム決壊=海洋の汚泥バイアにも?=ES州の海岸では閑古鳥
国立再生可能天然資源・環境院(Ibama)と生物多様性保全のためのシコ・メンデス研究所(ICMBio)が7日、ミナス州マリアナで起きたサマルコ社の鉱滓ダム決壊で流れ出した汚泥がバイア州南部のアブロリ
続きを読む -
刊行
ジャブチ賞作品が日語に=中長編小説『にほんじん』=武本文学賞作品集も同時出版
ブラジル日系文学会(武本憲二会長)からブラジル文学翻訳選集第3巻『にほんじん』(236頁)および、『武本文学賞受賞作品集』(440頁)が出版された。同会の『ブラジル日系文学』の刊行50周年記念事業。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イタイプーが再び世界一に=中国の山峡ダムを2・5%上回る
ブラジルとパラグアイに電力を供給しているイタイプー水力発電所が2015年、中国の山峡ダムを2・5%上回る8720万メガワット/時の電力を発電し、世界一の座に返り咲いた。 イタイプー発電所の発電能力は
続きを読む