リオ市中央部では昨年末より強盗事件が多発し、リオ州軍警が同地区の警備を急いで強化したが、6日の様子を見る限り、犯罪は減っていないと7日付エスタード(E)紙が報じた。 軍警が30人増員と発表したのにも関わらず、E紙記者が同エリアをレポートした際、強盗、強盗未遂をあわせて4件も目撃したのだ。 1月5日、グローボ局の番組やウェブサイ ...
続きを読む »写真ニュース 関連記事
ドナ・マルガリーダ映画化へ=ブラジルらしい愛と信仰の物語=資金協力、情報提供呼びかけ
「ドナ・マルガリーダの素晴らしい人生を世界中の人に知ってもらいたい」――。有限会社・三信インターナショナルの三宅信史代表が4日来社し、戦中戦後に多くの同胞を救済したドナ・マルガリーダ(渡辺トミ・マルガリーダ、1900―1996、鹿児島)の人生を映画化する件について、進捗状況と意気込みを語った。資金面での協力要請に加え、ドナ・マ ...
続きを読む »荘厳な音色で新年迎え=西本願寺で除夜の鐘
南米浄土真宗本願寺(通称・西本願寺)で昨年大晦日の夜、除夜の鐘つきが行なわれた。本願寺の信徒を中心に約60人の参拝者が、荘厳な鐘の音とともに新年を迎えた。 仏教では人間に108個の煩悩(迷いや苦しみの原因)があると教えることから、同じ回数だけ鐘を撞く習慣となっている。午後11時半から行なわれた法要の後、人々は階上の鐘の前に列を ...
続きを読む »ラチーノ学院=生徒20人が新たな門出=東近江移転後初の卒業式
日本ラチーノ学院の卒業式が昨年12月19日、滋賀県東近江市の永源寺コミュニティセンターで挙行された。昨年、近江八幡市から移転された同校にとって初めての卒業式。来賓に東近江市の小椋正清市長や市職員、市会議員らが出席し、幼稚部から高等部まで計20人の生徒を温かく送りだした。 日本語ボランティアとして学院への支援を続ける学生移住連盟 ...
続きを読む »移籍市場価値1位はガビゴル=ブラジル国内選手の上位10人は?
現在オフ・シーズン中のブラジルサッカー界。この休み中に国内各チームは国内外を相手に選手の移籍を画策、実行中だが、そんな中、「ブラジル国内選手の市場価値ベスト10」が発表された。 発表を行ったのは国際的なサッカー・サイトの「トランスファーマーケット」だが、同サイトによると上位10人は以下のようになった(以下、通貨単位はユーロ)。 ...
続きを読む »リオのカーニバル本番近し=3日には非公式の開会式開催
カーニバルの非公式の開会式が3日に行われたリオデジャネイロ市。観光局による公式の日程表はまだ出ていないが、9日はエレス・ケ・ディガンがサントクリスト区で午後4時から行進。9~10日にはサンボドロモでの練習も行われる。 12日も2カ所で行進が予定されており、14~16日に公開練習を行うブロッコもある。16日からは主なブロッコの行 ...
続きを読む »パジーリャ=違法取引に関与?=LJの疑惑薬品企業と=共同経営に加わるとの説=本人は強く否定するも
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)に伴う報奨付供述者のひとりが、元保健相のアレッシャンドレ・パジーリャ氏(労働者党・PT)が、LJの仕掛け人の闇ブローカー、アルベルト・ユセフ被告も関与していた薬品企業「ラボージェン・キミカ」の共同経営者のひとりになるはずだったと発言していたことが明らかとなった。6日付伯字紙が報じている。 ラボージェ ...
続きを読む »任期最終年を迎えたサンパウロ市長=市長選を控え党略蠢く議会=連立造反の不穏な空気も
任期最終年を迎えたフェルナンド・ハダジサンパウロ市長(労働者党・PT)は今年、10月の選挙で再選を狙うが、連立与党の造反と、それに伴う議会運営の難しさに苦しむ事になるだろうと、6日付フォーリャ紙が予想している。 サンパウロ市議会でPTと連立を組んでいるのは民主運動党(PMDB)、民主党(DEM)、社会民主党(PSD)だが、市長 ...
続きを読む »広島入りの左腕が意気込む=速球武器の仲尾次オスカル=「マエケンのような投手に」=10日から新人合宿で始動
昨年10月のプロ野球ドラフト会議で、広島から6位指名を受けた仲尾次オスカル正樹投手(24、二世)が12月末、プロ入りという大きな手土産を持って凱旋帰国した。サンパウロ市内の自宅で取材に応じたオスカルさんは、「まずは一軍に上がり定着を目指す」と語り、〃マエケン〃の愛称で親しまれた広島の元エース前田健太投手を目標に、「チームから信 ...
続きを読む »自立育む聖南西林間学校=教師ら生徒の成長に喜び
聖南西教育研究会(渡辺久洋会長)主催の『第22回聖南西林間学校』が12月14〜16日、ピラール・ド・スール文協会館で行われた。 聖南西地区の日本語学校に通う12〜15歳の生徒が参加する恒例行事。今年は8校から58人の生徒が集まり、教師を含めた85人が賑やかに3日間を過ごした。 この林間学校は生徒同士の交流だけでなく、集団生活の ...
続きを読む »