写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クーニャ=連邦政府に助け求める=議長延命のため苦肉の策=ジウマの罷免は弱体化か?=ルーラもバックアップへ
ラヴァ・ジャット作戦に関連し、スイスの秘密口座を巡る金の動きなどの証拠を連邦検察庁に握られたエドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)が、自らの任期全うを目的に連邦政府に接近を図っており
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領府=職員3千人の解雇延期=連立与党に配慮強いられ=公用車利用制限等で倹約へ
大統領府は、ジウマ大統領が省庁削減と抱き合わせて発表していた3千人の管理職の解雇を一時先延ばしすることを決めたと15日付エスタード紙が報じた。 この延期は、人員整理の前に政治的な危機が過ぎ去るのを待
続きを読む -
日系社会ニュース
「六段」はミサ曲だった?!=聖歌隊と筝曲の会が夢の共演=文化交流の歴史ロマン再現=120周年記念し修道院で5日
500年の時を超えて、キリスト教の日本布教が残した文化的痕跡がサンパウロ市で荘厳に蘇る――。ブラジル筝曲宮城道雄の会(長瀬令子会長)とサンパウロ・サンベント修道院が共催で、『グレゴリオ聖歌と筝曲演奏
続きを読む -
日系社会ニュース
ジェトロ聖所長交代=南米勤務13年目の大久保氏
日本経済産業省が所管する独立行政法人・日本貿易振興機構(ジェトロ)サンパウロ事務局の所長が5日より、前任の石田靖博氏(56、東京)から、大久保敦氏(50、群馬)に交代した。 石田氏は2年半の勤務を「
続きを読む -
父の遺志を遂行した金城郁太郎の移民物語=上原武夫
父の遺志を遂行した金城郁太郎の移民物語=上原武夫=(1)
戦前・戦後のブラジル日本移民約25万人、それぞれが大きな夢と希望を抱き地球の反対側ブラジルまでやって来た。その殆んどが農業移民であった。 だが、日本での宣伝やそれぞれが想像していたこととはあまりにも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セレソン安堵の1勝=ホームでベネズエラに3―1で快勝=ウィリアン大車輪の活躍
セレソン(ブラジル代表)は、13日に行われた2018年ロシアW杯予選第2節、ベネズエラ戦で3―1と快勝し、通算成績を1勝1敗とした。 先に行われたチリ戦は0―2で敗れ、連敗スタートだけはなんとしても
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=クーニャの方法論を却下=大統領罷免手続きに関し=議長の判断が不可欠に=野党側は作戦の変更も
13日、連邦最高裁のテオリ・ザヴァスキ判事とローザ・ウェバー判事は、下院でエドゥアルド・クーニャ下院議長が提唱していた、ジウマ大統領罷免請求の取り上げ方を「憲法違反」との解釈で無効とした。同議長は上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州政府=モノレール民営化を検討=「早くて安価」の当て外れる=「世界的に時代遅れ」の声も
サンパウロ州政府はサンパウロ市内の二つのモノレール(東部の15号線、南部の17号線)の建設、営業を民営化することを計画していると13日付フォーリャ紙が報じた。 ジェラルド・アルキミンサンパウロ州知事
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾナス州=火災で12市緊急事態に=今年は既に1万1千件越す
少雨干ばつで泣くアマゾナス州では野火や山火事を含む火災が多発しており、同州政府が12市に対して緊急事態を宣言したと13日付G1サイトなどが報じた。 緊急事態と官報にも記載されたのはマナウス、アウタゼ
続きを読む -
日系社会ニュース
本紙主催 春野恵子の浪曲熱演に涙=熱演、久々に響いた浪花節=「よっ、日本一!」大歓声
【既報関連】「待ってました!」「よっ、日本一!」などの掛け声が盛んに響き、合間合間に拍手が沸きあがった――本紙主催の『春野恵子 浪曲ツアーinブラジル』(在聖総領事館・国際交流基金後援、日伯外交関係
続きを読む