写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連邦地裁判事=「早期治療は大統領の政治発言」=キット薬死亡事件を市警が捜査=批判高まる政権のコロナ対策
14日、連邦地裁判事が「薬効が証明されていない薬品を使った早期治療推奨は大統領による政治発言」との判断を下すなど、コロナ禍をより深刻化させたとして連邦政府が推奨する「コロナ感染症キット」への批判が高
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》バス運転手や慢性病患者もワクチン接種へ=期待より早い入院数や死者減少
サンパウロ州政府は20日、コロナワクチン接種に関する最新日程を発表。5月からは、慢性の持病を持っている人や電車やバスの職員への接種もはじめられることになった。20日付現地サイトが報じている。 サン
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=役員会選挙シャッパ締切り=石川会長再選がほぼ確定=新しい風吹き込む
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)が14日正午、役員会役員のシャッパ(候補者連記名簿)提出を締め切った。締切りまで対抗シャッパの提出はなく、前回に引き続き石川レナト氏(二世)を会長とする単独
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍CPI報告官にレナン元議長=ボルソナロが恐れた展開に=事前の撤回交渉も実らず=休み明けに発足、対面形式で
上院でのコロナ禍議会調査委員会(CPI)の報告官に、元上院議長のレナン・カリェイロス上議(民主運動・MDB)が選出された。かねてから反ボルソナロ派で知られるレナン氏が報告官をつとめることで、大統領が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍で平均寿命が3年低下?!=複数の自治体で、全国平均でも約2年=サンパウロ市では暴力より13倍危険
新型コロナによる死者増加が続く中、ブラジルでは初の平均寿命低下が起き、連邦自治体によっては3年以上も短命になったと19日付現地紙が報じた。 ハーバード大学公衆衛生科グローバルヘルス&ポピュレーショ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナバックの遅延材料到着=米国製ワクチンやロシア製にも進展
19日朝、新型コロナの予防接種ワクチン「コロナバック」を500万回分製造できる原材料(有効成分)が中国から到着し、サンパウロ市ブタンタン研究所に届けられた。米国ファイザー製薬、ロシアのスプートニクV
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ルーラ氏大統領選出馬が正式可能に=最高裁投票8対3で決定=ボルソナロは平静を装う
15日に最高裁で、エジソン・ファキン判事がルーラ元大統領に対するラヴァ・ジャット(LJ)裁判の判決を無効化した仮判断に関する全体審理が行われ、8対3で仮判断が支持された。これによって、現状ではフィッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロはコロナ禍悪化の世界的脅威?!=アルゼンチンで批判集会=『サイエンス』誌も厳しく指弾
【既報関連】連邦政府の新型コロナ対策に関連し、上院が議会調査委員会(CPI)の開設を宣言し、正副委員長や報告官を選出しているが、ボルソナロ大統領によるコロナ関連の言動や対策を問題視する動きは国内だけ
続きを読む -
日系社会ニュース
友好病院「酸素や薬足りない」=援協医療現場が切迫状態に=会員50人増で滑り出し好調
サンパウロ日伯援護協会(税田パウロ清七会長)は3月25日(木)に3月定例役員会を援護協会ビル5階とオンライン会議システムによる混合で開催した。事務局報告では、日伯友好病院やサンミゲルアルカンジョ(S
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍CPI委員18人の顔ぶれ決まる=大統領にさらに厳しい展開=タッソやレナンらの名前も
ロドリゴ・パシェコ上院議長(民主党・DEM)が14日に、コロナ禍における連邦政府の対応に関する議会調査委員会(CPI)の開設を宣言した後、各政党がCPIの委員を早々に選出した。そこには、CPIの開設
続きを読む