ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)主催の「第11回日伯友情交流絵画展」が3日に開幕し、同日夜に会場の在聖総領事館多目的ホール(Av. Paulista, 854, Bela Vista)で開会式が行われた。 同県人会による交流事業の一環で、日伯の芸術家による作品45点が出展された。式典には約150人が来場。関係者が芸術に関する ...
続きを読む »写真ニュース 関連記事
富山村の谷先生が個展=〃日本の風情〃が好評
サンパウロ州ミランドポリス市第3アリアンサ(富山村)で日本語教師を務める谷英志さんが先月25日、近郊ペレイラ・バレット市の「第54回盆踊り大会」に合わせ、同会場で個展を行なった。 2014年8月から赴任する同氏は、県立富山北部高校情報デザイン科の美術教師。鉛筆画を中心とした画家としても活動しており、日語教育に励む傍ら当地でも制 ...
続きを読む »北米報知=百年前の禁じられた国際結婚=演劇で蘇る日系家族の物語
【北米報知7月30日】米国ワシントン州シアトル市内トリニティー・エピスコパル教会が150周年を迎え記念行事を予定。8月12日には、20世紀初頭の日本人移民と米国市民の結婚にまつわる騒動や家族のつながりを描いた演劇『グンジロウ叔父さんの恋人(Uncle Gunjiro’s Girlfriend)』が上演される。 同劇 ...
続きを読む »北米報知=シアトル日本庭園55周年=関係者が集い記念日祝う
【北米報知7月30日】米国ワシントン州にある「シアトル日本庭園」が開園55周年を迎え、7月24日に記念イベントを開催。大村昌弘総領事をはじめ、庭園、コミュニティー関係者が当地に伝わる日本の雰囲気を堪能した。 シアトル日本庭園は1909年のアラスカ・ユーコン太平洋博覧会を機に建設計画があがり、37年にワシントンパーク植物園内に造 ...
続きを読む »佐賀県人会が還暦を祝う=副島副知事ら15人来伯=創立60周年に絆確かめ
ブラジル佐賀県文化協会(西山実会長)が2日、1946年の創立から60周年を祝いサンパウロ市の同会会館で記念式典を行なった。副島良彦副知事、中倉政義県議会議長ら一般含め15人の慶祝団が祝福に駆けつけ、当日来場した約270人の関係者と共に、還暦の節目を祝った。 来賓には日系3団体の代表や飯田茂在聖領事部長、亜国県人会のウメサキ・ ...
続きを読む »ジウマ=求心力落ちる連邦政府=副大統領が野党と接近?=連立与党から2党が離脱=上院議長に期待かかるが
ジウマ大統領の支持率が歴代大統領でワースト記録を更新したことを受け7日、ジウマ大統領は求心力の薄れつつある中で、民主運動党(PMDB)を中心とした連立与党の引きとめに必死になっていると7日付伯字紙が報じている。特にPMDBとPSDBとの接近が顕著であり、今後の動きから目が離せないようだ。 ダッタフォーリャでの「支持率8%、不支 ...
続きを読む »1ドル3・5レ遂に突破=たまらず中銀介入を宣言=デフォルト予想の投機筋も
6日夜、6営業日連続のドル高の結果、対ドル・レアル為替が、1ドル=3・53レを記録した事を受け、ブラジル中央銀行(BC)は、市場介入を宣言したと7日付伯字各紙が報じた。 最新のダッタフォーリャの調査結果で、ジウマ大統領の不支持率が71%まで高まった事を受け、6日の為替相場は、一時、1ドル=3・57レに達した。 アルド・メンデス ...
続きを読む »人文研=日系社会の実態を大調査=全伯の300団体を訪問=新たな「日系」像探る
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長、以下、人文研)が創立50周年を記念し、大型調査事業をスタートさせた。外交120周年記念の公式事業。テーマは「多文化社会ブラジルにおける日系コミュニティの実態調査」。今月から2年間かけて全伯に約300あると推定される日系団体を訪問し、インタビューやアンケート調査を通して各日系社会の経済文 ...
続きを読む »県連代表者会議=日本祭は赤字の見通し=存続に向け意見飛び交う
ブラジル日本都道府県連合会(本橋幹久会長)の7月の代表者会議が先月30日夜、県連大会議室で行われ、37人が出席した。議題の中心は終了したばかりの「第18回日本祭り」が占め、活発な議論が行なわれた。 正確な収支は来月以降に発表されるが、山田康夫実行委員長(滋賀)より「県連としては赤字になる見通し」と発表。来場者は土曜日の大雨の影 ...
続きを読む »モジ文協が初「冬祭」=秋祭に並ぶ大型イベント
モジ・ダス・クルーゼス市で8月中旬、第1回「冬祭」が行われる。9万人の来場者数を誇る「秋祭」と並ぶ大型イベントで、今年は2万人の来場を見込む。主催はモジ文協(中山喜代治理事長)。場所は文協総合運動場(Av. Japao, 5919, Porteira Preta)。日時は15日午前10時~午後10時、16日午前10~午後8時。 ...
続きを読む »