写真ニュース
-
日系社会ニュース
JICA日系社会次世代育成研修=初めて大学生9人が訪日=安倍首相の肝いりで開始
JICAが海外日系人協会に業務委託して実施する『大学生招へいプログラム』に参加するブラジルの大学生9人が6月29日、24日間の研修のために日本へ旅立った。同制度は昨年の安倍首相が訪日時に表明した『日
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジリアで日本祭り=3万人が各種文化を体験
外交120周年認定事業として6月20、21日、第4回ブラジリア日本祭りが開催され、2日間で約3万人が和食、伝統・現代音楽、書道、折り紙、武道など様々な日本文化を体験した。 初日に行われた開会式には、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6月祭の危機?=伝統のとうもろこしを使ったフードが手巻き寿司やピザに
世界最大のフェスタ・ジュニーナ(以下6月祭)が行われるパライバ州カンピーナ・グランデ市で6月祭ならではの食べ物を探そうとしたら、きっとがっかりすることとなる。ムングーザ、カンジーカなどのとうもろこし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
芸能人間でも政治論争=マリエッタが与党を熱烈擁護
今日のブラジル国内では与党・労働者党(PT)の汚職が毎日のように報じられており、政府への不信感や不満を漏らす声も少なくない。そんな矢先に、先日、テレビ番組でこうした光景も見られた。 テレビ界の最大手
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ訪米=伐採削減の協定結ぶ=軍事協力に関しても調印=牛肉輸出も市場拡大へ=対米国での今後の課題は?
現在訪米中のジウマ大統領は6月29、30日にオバマ大統領と会談を行い、30日には「不法伐採ゼロ」などを目標とする共同宣言も行った。6月27、30日付伯字紙が報じている。 ジウマ、オバマ両大統領のホ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=裏金疑惑後に米国行脚=疑惑の側近閣僚は本国で弁明=「密告者は信じない」と断言
【既報関連】6月25日、UTCのリカルド・ペッソア被告が報奨付供述で「ペトロプラス社との取引での便宜供与を求め、昨年の統一選でも、ジウマ大統領への選挙献金の名目で750万レアルの賄賂を贈った」と暴露
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭りまで残り1カ月=貯蓄切り崩し、決行へ
ブラジル日本都道府県連合会の6月の代表者会議が25日午後4時より、県連会議室で執り行われ、各県の代表者40人が出席した。冒頭の会計報告で同月の収入は1万2645・51レ、支出は1万712・23レと発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
“伝説の主将”が吠える=セレソンの威厳回復訴える
1970年のサッカーW杯優勝時の主将で、「カピタ」の愛称でも知られるカルロス・アルベルト・トーレスが28日、スポーツ専門チャンネルの「スポルTV」に出演し、セレソンを強く批判した。 だが、それはプレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LV作戦=裏金証言で、大統領府に激震=ペッソア被告報奨付供述行う=現官房長官も汚職関与疑惑=統一選の政治献金隠れ蓑
ラヴァ・ジャット作戦で起訴された大手建設会社UTCのオーナー、リカルド・ペッソア被告が25日に連邦検察庁で行った報奨付の供述が26日付Veja誌で流れ、14年統一選挙でのジウマ大統領再選キャンペーン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コパ・アメリカ=パラグアイにまたも敗戦=先制も逃げ切れずPKで
27日にチリで行われたサッカーのコパ・アメリカの準々決勝で、ブラジル代表(セレソン)はパラグアイにPK戦の末に敗退し、17年開催のコンフェデレーションズ杯進出を逃した。28日付伯字紙が報じている。
続きを読む