写真ニュース
-
日系社会ニュース
梅田大使=「日系社会の協力不可欠」=皇室の来伯可能性に言及
梅田邦夫駐ブラジル日本国特命全権大使が5日来社し、日伯外交樹立120周年の関連行事や要人往来に関する見通しなどを語った。「まだ正式な段階ではないが、秋篠宮ご夫妻の10月末から11月にかけてのブラジル
続きを読む -
音楽
今年のブラジル音楽賞は?=特別表彰はマリア・ベターニア
ブラジル国内の音楽賞の中で最も権威の高いもののひとつ、ブラジル音楽賞(プレミオ・ダ・ムジカ・ブラジレイラ)が10日、リオの市営劇場で行われた。 今年で26回目を迎える同賞では、毎年、ブラジル音楽界に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=巨大な空き缶アートが出現=市民にリサイクル呼びかける
6月10日から、サンパウロ市民は市内に置かれた巨大なアート缶に出くわすことになる。空き缶リサイクルの重要性を市民に訴えることと、ブラジルでアルミ缶が製品化されてから25周年を記念するために計画された
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院=選挙任期5年延長案を承認=上院議員は8年から短縮=足並み揃うのは27年から=全選挙同日実施は否決
下院は10日、2020年の選挙から、当選者の任期を5年にすることを定めた憲法改正案を一次承認した。しかし、「全ての選挙を同時に開催」という案は却下された。これらは仮に実現するとしても実施に混乱を招く
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
9対0と大差の判決出る=出版前検閲は違憲と最高裁=伝記作家と本人の対立に結論
連邦最高裁判所(STF)は10日、本人からプライバシーの侵害だとの訴えを受け、これまで禁止されてきた伝記の出版を9対0の全会一致で解禁したと11日付伯字各紙が報じた。 10日の審議に出席した9人の判
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジーコ氏=FIFA会長選出馬に意欲=「汚職と戦う」と決意表明
11日、元ブラジル代表選手(セレソン)で日本代表監督も務めたジーコ氏がリオ市で会見を行い、国際サッカー連盟(FIFA)会長選出馬に意欲を見せたと12日付伯字各紙が報じた。 しかし、同氏出馬のためには
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデRC=ニッケイパラセで歓迎会=世界のロータリアン招き
サンパウロ市アニェンビー国際展示場で6日から4日間開かれた「ロータリー国際大会」に参加した日本、米国、ニュージーランド、オーストラリアのロータリアン(ロータリー会員)を招き、リベルダーデ・ロータリー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー監督はつらいよ=たったの6試合で既に7人が解任
ルイス・フェリペ・スコラーリ、リカルド・ドゥルブスキ、ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴ、マルセロ・オリヴェイラ、エメルソン・マリア、マルキーニョス・サントス、オズワルド・デ・オリベイラ、これらのサッカ
続きを読む -
音楽
ジルとカエターノの挑戦=イスラエルでの危険なショーへ
60年代以来、ブラジル国内では「反抗の歌手」として知られるカエターノ・ヴェローゾとジルベルト・ジルが、7月に行うコンサートをめぐり、物議をかもしている。 7月28日、カエターノとジルは、イスラエルの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CC=ルーラ研究所に献金=連警捜査で300万レ判明=講演料に150万レ支払いも=党大会の焦点は大統領選?
ラヴァ・ジャット作戦の渦中にある建設大手カマルゴ・コレアが2011年から13年に、ルーラ前大統領(労働者党・PT)の政策事務所であるルーラ研究所に300万レアル、関連企業に150万レアルの献金を行っ
続きを読む