写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》11日からマスク義務解除=現時点で未達成だが緩和予告=感染者や死者は増加傾向の中
サンパウロ州のジョアン・ドリア知事が24日、12月11日から開放空間でのマスク着用義務解除と発表した。サンパウロ州では14日にF1レースを開催するなど規制緩和が進んでいるが、その時点で着用義務解除の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁判事候補メンドンサ氏の諮問は来週か=4カ月間という異例の保留後
上院憲政委員会のダヴィ・アルコルンブレ委員長は24日、7月に次期最高裁判事候補として指名されたが、承認が先延ばしになっていたアンドレ・メンドンサ氏に対する口頭試問(サバチーナ)を「来週行う」と発表し
続きを読む -
日系社会ニュース
米国三世カレン・ヤマシタさん=全米図書協会米国文学功労章受章=日系初「広大で革新的な作品」
ブラジルと縁が深い日系アメリカ人三世の作家、カレン・テイ・ヤマシタさん(70歳)が全米図書協会よりアメリカ文学功労章(Medal for Distinguished Contribution to
続きを読む -
樹海
「ジウマ罷免」立役者の素顔
「こういう人たちにジウマ氏は大統領を罷免されたのか」。そう思いはじめたのは、つい最近のことではない。同氏を罷免にかけた当時の下院議長エドゥアルド・クーニャ氏は、ラヴァ・ジャット作戦の収賄疑惑で下議罷
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》中銀がデジタル通貨発行を確約=22年に導入開始、24年完成
中央銀行のロベルト・カンポス・ネット総裁が20日、ブラジル国内でも「Real Digital」(以下、RD)という中銀デジタル通貨(CBDC)を導入するための準備中である事を明らかにしたと20日付コ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁定年を70歳に引下げ=差し止めへの立法府の報復か=下院憲政委員会が改定承認=大統領指名が2人分増える?
23日、下院の憲政委員会で最高裁判事や高等裁判事、国立会計検査院(TCU)判事の定年を早める憲法補足法案(PEC159/19)が承認され、下院本会議で審議されることになった。この法案が承認されると、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》セラーナ市で補強接種開始=10月の感染者数急増で=慎重さ要する日常への復帰
サンパウロ市ブタンタン研究所主導の「S計画」でコロナバックによる集団接種を行ったサンパウロ州セラーナ市が、22~28日に18~59歳の人への補強接種を行うと22日付現地サイトが報じた。60歳以上の人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》女性下院議員の息子2人に実刑判決=夫殺し殺害実行犯として
夫の殺害計画容疑で勾留中の元下議で歌手のフロルデリス被告の息子2人が24日、殺害容疑で有罪判決を受けた。24、25日付現地紙、サイトが報じている。 23日からニテロイ刑法裁判所で行われていた審理の
続きを読む -
日系社会ニュース
SPFW=「弓場農場の生活」テーマに=山本フェルナンダがショー=特別展「YAMA」5日まで
南米最大のファッションの祭典サンパウロ・ファッションウィーク(以下SPFW)が「再生」テーマに16日から開催した。そこで、曽祖父母が生まれた国・日本を参考にし、煩雑な手作業をいとわず珍しい素材を駆使
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》PSDB投票アプリの混乱続く=候補者たちは罵倒合戦「アエシオは腐ったリンゴ」=レイテはドリアの不正主張
民主社会党(PSDB)は22日、21日に専用アプリの不具合で中断した大統領選候補選出のための党内選挙に関し、「28日までに終わらせる」として、当初の予定通りに行うことを宣言した。だが、具体的な投票再
続きを読む