写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=アルチクラソンで新体制=非PTのカサビら加入=PMDBなどの不満緩和へ=メルカダンテの権威失墜
ジウマ大統領は11日、15日に全国で計画されている大統領に反対するマニフェスタソンを前に、連邦政府内のアルチクラソン(政局調整)を行うメンバー編成を変えることを発表し、これまでの労働者党(PT)一辺
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
算出法変更でGDP微増=支出の一部は投資扱いに=組合は最低賃金引上げ要請
ブラジル地理統計院(IBGE)は11日、最新の国際基準に準拠した方法で00年~11年の国内総生産(GDP)を見直した数値を発表した。この間のGDPの平均成長率は3・5%から3・7%に上がったが、11
続きを読む -
日系社会ニュース
ロンドリーナ西本願寺=若者向けに歌で仏教広め=バンド「お寺依存」活動中=堅田住職の斬新な取組み
ロンドリーナ本派本願寺(通称「西本願寺」)の住職・堅田玄悠さん(37、滋賀、かたた・げんゆう)が、バンド「お寺依存」(Oteraizao)を結成、仏教音楽を通した布教活動を行っている。一風変わったバ
続きを読む -
日系社会ニュース
歩こう友の会=「イタリア移民の伝統感じた」=ヴィニェードのブドウ祭り
リベルダーデ歩こう友の会(小笠原勉コーディネーター)の一行約30人余りは2月22日、サンパウロ州ヴィニェード市(人口6万3千人)の第54回ブドウ祭りに行き、一日楽しんだ。 この地方はバンデイランテ
続きを読む -
日系社会ニュース
松柏大志万=25人の訪日団無事帰国=それぞれの思い出を胸に
松柏・大志万学院(川村真由実校長)の「第20回訪日使節団」(生徒25人、引率2人)が約60日間の訪日研修を終え、2月初旬に帰国した。 通常の参加人数は15人前後だが、今回は同学院の生徒数増にあわせて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バルボーザ前最高裁長官=ラヴァ・ジャットを嘆く=意味深で知的なツイート
現在、ブラジルのニュースを独占し、本紙でも連日報道中のラヴァ・ジャット作戦。ブラジル最大の石油企業ペトロブラスのスキャンダルに加え、与党政治家が大量に関与していたという疑惑に多くの国民が嘆いているが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロロンCPI=「ジウマの大統領選で贈賄」=バルスコ被告が再証言=30万米ドルを自身経由で=ヴァカリ氏の疑惑も暴露
10日、ペトロロンに関する議会調査委員会(CPI)でペトロブラス元サービス部課長(ジェレンテ)のペドロ・バルスコ被告の証人喚問が行われ、ジウマ大統領が初当選を果たした2010年の大統領選挙で30万米
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州水道会社職員がストへ=大量解雇の職員の再雇用を求め=18日に実施の是非を決定
サンパウロ州環境・上下水道労働者組合(Sintaema)は、10日に行われたサンパウロ州水道公社(Sabesp)労働者の総会後、19日から無期限ストを行う事を決めた。同組合は、今年に入ってからだけで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
所得税調整で政府譲歩=議会での拒否権否認回避策
連邦政府と議会が10日、所得税を、ジウマ大統領が拒否権行使時に主張した4・5%から6・5~4・5%の段階調整とする事で合意したと11日付伯字紙が報じた。 政府代表として議会に赴いたジョアキン・レヴィ
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=追悼集会で支援活動を確認=ブラジルでも「花は咲く」=棉栽培で継続支援の試みも
東日本大震災4周忌追悼支援集会が、11日午前、サンパウロ市の宮城県人会館で開催された。岩手、宮城、福島の3県人会や福祉団体による追悼支援委員会(永山八郎委員長)が主催。東日本に甚大な被害をもたらした
続きを読む