写真ニュース
-
日系社会ニュース
岩手福島宮城=東日本大震災の追悼式開催=3県知事がメッセージ寄せる=ユーチューブでも配信
【既報関連】ブラジル岩手県人会(多田マウロ孝則会長)、福島県人会(今井マリーナ会長)、宮城県人会(上利エジガール会長)は11日9時30分から「東日本大震災10周年追悼式」を岩手県人会館で行った。当初
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》緊急支援金 下院もPECを1回承認=懸念された変更せずに=金額と支払い期限は未定
【既報関連】下院で10日未明、コロナウイルスに伴う緊急支援金を2020年に引き続いて行うのに必要な緊急の憲法改正法案(PEC)の最初の投票が行われ、先週、上院が承認した内容のままのPEC本文が、3分
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》世界が恐れる「原爆級」感染爆発=死者3千人超/日の予想まで=20州でUTI占有率80%超え
新型コロナの感染爆発と死者の増加は歯止めがかからず、10日は24時間の死者が2286人に達して新記録を更新した。この数字はこの日の世界一で、国際紙は「原爆級」などの言葉で懸念を表明。国外の専門家はブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》最悪「紫レベル」は導入せず=72~74歳接種を22日に開始
コロナウイルスによる死者が過去最多を更新し、医療崩壊を起こした病院が続出する中、サンパウロ州政府が10日に「赤レベル」規制よりさらに厳しい「紫レベル」を導入することが確実視されていたが、この日はそれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》株式市場と為替が連日大振れ=ルーラ問題と緊急PECで
ブラジルの株式市場と為替が、8、9日と連日の大振れを起こした。 8日は最高裁のエジソン・ファキン判事が、ラヴァ・ジャット作戦で有罪判決を受け、18年の大統領選への出馬も差し止められたルーラ元大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁ファキン判事=ルーラのLJ裁判無効に=来年大統領選に出馬可能=モロ救済策が裏目に出る恐れも
最高裁のエジソン・ファキン判事は8日、ルーラ元大統領がラヴァ・ジャット(LJ)作戦で抱えていた4件の裁判の判決を無効にする命令を出した。これは「ルーラ無罪」という判決ではなく、ラヴァ・ジャット作戦に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サービス業が8カ月連続で成長=パンデミック前には戻らず=感染再燃の影響はまだ不明
地理統計院(IBGE)が8日、1月のサービス業は前月比で0・6%増となり、8カ月連続の前月比増を記録したが、パンデミック前の水準は3%下回ったと発表したと同日付現地サイトが報じた。 1月は8カ月連
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》あのボルソナロが「女性の党」に?=国際女性デーだけに「悪い冗談だろ」=新党設立のめど立たない中
マッチョな言動で知られるボルソナロ大統領が「ブラジル女性の党(Partido da Mulher Brasielra、PMB)」に入党する可能性が浮上し、話題を呼んでいる。9日付現地紙が報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》1週間で1万人死亡=コロナ死者数平均、過去最多更新=サンパウロ州でも入院率80%超に
ブラジルにおける新型コロナウイルスの感染状況がますます悪化している。全国での死者は1週間で1万人を超える状態が起き、1日平均の感染者も過去最多を更新中だ。6日からこれまでで最大級の外出自粛規制がはじ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》緊急支援金で食生活に変化=従来はなかった品が食卓に=新支給額は平均250レアル
新型コロナの感染拡大と経済活動停滞の中、生活が不安定になった人々の救済のために昨年4月に導入された緊急支援金は、低所得者層の食生活にも変化を生じさせていた事が分かった。感染再燃で再開の必要が叫ばれて
続きを読む