写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB=政府からの独立性主張へ=政局運営より困難に=議員割当金の義務化前進=悪化するPTとの亀裂
連立与党の主要政党である民主運動党(PMDB)が、連邦政府と距離を置き、独自の立場で議会審議に臨んで行くことを決めた。同党は労働者党(PT)やジウマ政権にとっての最大パートナーだけに、政局運営はます
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
昨年の平均失業率微減=今年は厳しい見通しか=非正規雇用の増大も
ブラジル地理統計院(IBGE)が10日、2014年の平均失業率は6・8%で、2013年の7・1%を下回ったと発表した。しかしながら全国家庭サンプル調査(Pnad‐Continua)のデータは下半期か
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ州=三つの周年記念の行事決定=リーガ・アリアンサ総会で=3月開幕式から相次ぐ行事=「団結して素晴らしい年に」
パナナ州を統括する日系団体連合会のリーガ・アリアンサ(折笠力己知会長)は8日、第47回定期総会をパラナ州ロンドリーナ市の同会館で行い、池田敏雄在クリチーバ総領事や24支部の代表を含む102人が出席し
続きを読む -
日系社会ニュース
放射能事故を現地取材に=ジャーナリスト=西牟田靖さん来伯
ライターの西牟田靖さん(44、大阪)=東京在住=が放射能汚染の危険な事例や、ハイパーインフレ時代の生活観などを取材するため8日に来伯した。北方領土、竹島、尖閣諸島などに潜入取材した報告をまとめた『誰
続きを読む -
刊行
ニッケイ新聞の本『一粒の米もし死なずば』紹介
注文は無明舎までhttp://www.mumyosha.co.jp/docs/14new/hitotubu.html 《〝面白い〟というと語弊があるかもしれないが、出来の悪い推理小説よりもはるかに刺激
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=支持率挽回の作戦は?=「大統領は偽善者」54%=汚職防止法制定は加速化へ=上院では罷免要求も
7日に発表されたダッタフォーリャ最新調査での支持率低下を受け、ジウマ大統領のその後の対策が注目されているが、これに伴い、大統領による「汚職防止法」の提案が加速化されそうだ。10日付伯字紙が報じている
続きを読む -
戸籍謄本守った移民領事=在聖総領事館開設100周年
戸籍謄本守った移民領事=在聖総領事館開設100周年=(上)=戦中親戚に分けて預ける
在サンパウロ日本国総領事館(初代総領事・松村貞雄)が開設されたのは1915年7月14日――それから100周年を迎えた今年、記念行事も予定されている。その機会に、戦前から同館に勤務していた重松万太郎さ
続きを読む -
日系社会ニュース
和歌山県人会=初の二世会長が誕生=谷口ジョゼ副会長が就任
和歌山県人会が1日午前、「2015年度定期総会」をアクリマソン区の同会会館で行なった。役員改選が行なわれ、2005年から会長を務めた木原好規さんが退任し、副会長だった谷口ジョゼさん(72、二世)が第
続きを読む -
日系社会ニュース
日系5人目のウー下議就任=雌伏4年越え活躍の場へ
ウィリアム・ウー氏(PV―SP)が9日、連邦下議に繰り上がることが決まり、連邦議会で就任の宣誓をした。パラナ州の高山ヒデカズ、西森ルイス2氏、サンパウロ州では大田慶子、飯星ワルテル2氏に続いて日系5
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=支持率が過去最低に沈む=不支持が支持の約2倍に=かねてからの諸問題悪化で=PT議員内でも広がる不満
ダッタフォーリャが7日に発表した最新の世論調査の結果によると、ジウマ大統領の支持率が11年1月の就任以来最も低くなり、逆に不支持率が最も高くなった。それと呼応するように、労働者党(PT)内に同大統領
続きを読む