写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1月の物価1・24%上昇=12カ月累計は7・14%に=電気代値上げなどが圧力に
1月は政府の公式インフレ指数である拡大消費者物価指数(IPCA)が1・24%上がり、12カ月の累計も政府目標上限を上回る7・14%まで上昇したと7日付伯字紙が報じた。 1月の物価上昇はジョアキン・レ
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年定期総会=胸像や慰霊碑を国士館移転=60周年式典は9月20日=茶室や日本庭園は再建へ
コチア青年連絡協議会(前田進会長)の定期総会が9日午前、サンパウロ市の宮城県人会館で行なわれ、69人が出席した。14年度の事業・決算報告、15年度の事業計画として、コチア青年着伯60周年式典並びに記
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャパンマシナリー南米進出めざす=環境に優しい機器流通を
日本製の最新産業用機械をブラジルに流通させるため、ジャパンマシナリー株式会社(本社=東京都、1959年設立)の壹岐尾悟副社長(56、福岡)が先月28日から来伯している。3日にNPO法人「地球の心・日
続きを読む -
日系社会ニュース
マレットゴルフ20周年=イビウーナで記念大会=150人がプレー楽しむ
イビウーナ文化協会マレットゴルフ部(末次文明部長)とピエダーデ文化協会同部(川上哲司部長)の後援で1日、フルヤパーク・マレットゴルフ場20周年記念大会が開催された。 伯マレットゴルフはコチア青年で来
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス=新総裁にべンディーネ氏=ブラジル銀行の現総裁=意表をついた驚きの人選=PBの株価は7%下落も
グラッサ・フォステル総裁の辞任を受け、注目されていたペトロブラスの新総裁に現ブラジル銀行総裁のアウデミール・べンディーネ氏(51)が就任することが決まった。同氏の選出は事前に予想されていた人物と全く
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が夏時間延長を検討=10州と連邦区で3月まで=電力需要を減らす狙い
ひっ迫する電力需要に伴い、政府、関係省庁が夏時間の延長、電気代追徴金の上昇案を検討中と6日付の伯字各紙が報じている。 エドゥアルド・ブラガ鉱山動力相が5日、昨年10月19日から連邦直轄区と10州で採
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農産物の供給は大丈夫?=水危機で強まる種々の懸念
カチア・アブレウ農務相が5日、南東伯の水危機でサンパウロ州の野菜生産量が減り、他の地域にも影響が及ぶ事への懸念を表明したと6日付フォーリャ紙が報じた。 大サンパウロ市圏を中心とする水危機は、農産物の
続きを読む -
日系社会ニュース
斉藤空軍総司令官が退任=日系初の軍最高位に8年間=「心安らかに引退できる」=サンパウロで家族と過す
空軍の広報によれば、ブラジリア空軍基地で1月30日、ジャッキス・ワギネル国防大臣が臨席して、斉藤準一空軍総司令官(72、二世)の退任、およびニヴァル・ルイス・ロサット大将の総司令官就任の記念式典が行
続きを読む -
日系社会ニュース
粟津幾太郎の孫アワヅ氏昇進=日系2人目の中央銀行理事=野村證券からも異例の抜擢
ジウマ第2次政権の新人事が続々と発表される中で、中央銀行でも日系人および日本企業関係者がより重要な役割を占めることが明らかになってきた。 横田パウロ氏以来、日系人で2人目の中央銀行理事であるルイス・
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル最長? 56mのレーン=モルンビーに回転すし屋誕生
サンパウロ市モルンビー・ショッピングの斜向かいに位置するビジネスビル「モルンビー・コーポレイト・タワーズ」1階の飲食フロアに、昨年12月22日から、回転寿司店「MAWARI」(Rua Henri D
続きを読む