写真ニュース
-
日系社会ニュース
トメアスー農協=FINEP社会技術賞受賞=忘年会で坂口理事長が報告=「融資得てさらなる普及を」
【パラー州ベレン発】トメアスー文化農業振興協会(乙幡敬一会長)が昨年12月20日夜、忘年会を行なった。その席上でトメアスー総合農業協同組合(CAMTA)の坂口フランシスコ渡理事長が11月26日、リオ
続きを読む -
日系社会ニュース
角田さよ子さん百寿祝う=夫婦で長年下宿屋を経営=客家センターに120人集まる
角田さよ子さん(旧姓赤木)の100歳の祝賀会が10日夜、サンパウロ市の客家センターで行われ、親族や関係者約120人が駆けつけ、盛大に祝った。甥の久保ルシオさん(二世)の司会で午後7時に開会、全員で誕
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語ふれあいセミナー=120人が参加し馬場体操も
ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)主催の「第16回日本語ふれあいセミナー」(志村マルガレッチ実行委員長)が、サンパウロ市シャカラ・クラビン区の日教寺(コレイア教伯住職)で13日に始まった。日本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人描いた映画がオスカーに=世界的報道カメラマンを息子が撮る
ブラジル人が映画の最高峰、アメリカのアカデミー賞に絡む瞬間は、これまでの歴史においてもわずかしかない。だが、今年のオスカーで、あるブラジル人親子が、やや変則的な形でオスカーにノミネートされた。 最初
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カンポス=墜落飛行機の真相明らかに=操縦士の過失が重なり=基本を無視した着陸復行=副パイロットとも悪関係
昨年8月、大統領選キャンペーン中に死去したエドゥアルド・カンポス氏(ブラジル社会党・PSB)の搭乗機墜落の原因は、操縦士の過失が重なった結果との調査結果がまとまったようだ。16日付エスタード紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
VWが従業員の解雇撤回=工場は19日から正常化=厳しい工業界の雇用状態
【既報関連】フォルクスワーゲン(VW)が16日朝、6日に解雇した大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポ(SBC)のアンシエッタ工場従業員800人の解雇を撤回、これを受け、従業員組合も無期限ストの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
燃料や化粧品、輸入品で増税=政府の増収策の第一歩=遺族への年金基準も変更=電気代は30%値上がりか
基礎的財政収支の黒字目標達成と国内外の信用回復を優先課題とする第2期ジウマ政権では、ガソリンなどへの課税による増収案がまとまり、大統領も承認済みと14、15日日付伯字各紙が報じた。経費削減策も部分的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
民主政治復活から30年=軍政最後の大統領選振り返る=その裏側で動いたものは?
1月15日で、ブラジルが21年続いた軍事政権を終え、民主政治に復帰して30年が経過した。15日付フォーリャ紙が、30年前の1985年1月15日にどのような形で民主政治が復活したかを報じている。 軍事
続きを読む -
日系社会ニュース
連邦下議に繰り上げ濃厚=ウィリアン・ウー氏=サンパウロ州要職への願望を隠さず=サンパウロ州選出下議3人目に
ウィリアン・ウー氏(サンパウロ州、緑の党・PV)の連邦下議への繰り上げ選出が濃厚となった。昨年の統一選で5万4186票を獲得し、緑の党の第一補欠となっていたウー氏は、同党から下議に選出されたロベルト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
動物達もアイスで一息=1日に50キロ消費の大物も
猛暑に悩み、海岸に繰り出すのも夜だけに限定している人もいるリオデジャネイロ市では、市内の動物園が新しいフリーザーを購入、動物達のためのアイスの製造を2倍に増やしている。 アイス消費のチャンピオンは
続きを読む