写真ニュース
-
日系社会ニュース
日本政府=ODA開始から60周年=JICAが記念セミナー=日伯協力の歩み振り返る
日本がコロンボ・プランと呼ばれる国際機関に1954年に加盟し、政府開発援助(ODA)を開始してから今年で60周年を迎えた。ODAの実行機関「JICA」のブラジル事務所では、今後の協力の方向性を共有す
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル将棋連盟=ジェームス伯代表が訪日=羽生善治名人とも対局
今月6、7日に開催される日本将棋連盟主催「第6回国際将棋フォーラムin静岡」に参加するため訪日中のジェームス・M・トレド(54)さんが、羽生善治名人(40)の招待を受け、先月25日に東京都渋谷区千駄
続きを読む -
日系社会ニュース
東洋医学家が健康講演会=O-リングで体の声を聞く
東洋医学治療家の伊藤悠生さんがアルツハイマー予防と若返りの秘訣について、先月22日に三重県人会館で講演を行ない、約30人が参加した。 伊藤さんによれば、「アルツハイマー予防には、前脳に溜まった重金属
続きを読む -
日系社会ニュース
ウ国外交界の頭痛の種=ドン・ぺぺの率直な発言語録=パラグァイ 坂本邦雄
ウルグァイ元首〃ドン・ぺぺ〃こと、ホセ・ムヒカ氏の『世界一質素な大統領』としての評判はスッカリ定着した。そんな好評の裏で、歯に衣着せぬ発言が多く、外交界で色んなゴシップにこと欠かぬ、ユーモラスな「失
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
JBS=カチア氏の農務相就任に反対=ジウマ再選の最大スポンサー=業界内での勢力増大嫌われ=農務省や議会との癒着も
精肉産業大手で、ジウマ大統領再選キャンペーンの大口スポンサーでもあった企業JBSが、第2期ジウマ政権の農務相に予定されているカチア・アブレウ上院議員(民主運動党・PMDB)就任に猛反対し、関係者を困
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エイズ感染に新傾向=憂慮される若年層での増加
2013年のブラジル民10万人あたりのHIVウイルス感染者数(20・4人)は2004年(21人)と比べて微減しているが、15歳から24歳までの人に限ると、2004年(9・6人)から2013年(12・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=クリスマス行事がスタート=「自転車の年」を意識した飾りも
毎年恒例となったサンパウロ市イビラプエラ公園のクリスマスツリーは、過去12年で初めて協賛会社が現われず、サンパウロ市が全額を負担してツリーを取り付けることになった。 サンパウロ市役所が経営する観光イ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
超リアルな彫刻が一堂に=ピナコテッカでミュエク展
リオ市での成功をうけて、サンパウロ市でも11月22日より、オーストラリア人の超写実的彫刻家、ロン・ミュエクの作品展が開かれている。 ミュエクの作品は、コンピューターを使わずに、人の体を精巧に細部にこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「シャヴェス」が逝く=ブラジルでも熱狂的な追悼
メキシコが生んだ南米最大級のコメディアン、ロベルト・ボラーニョスが11月28日にメキシコのカンクンにある自宅で心臓疾患により死去した。彼の死去の報道は中南米の国で軒並みトップ扱いだったが、ブラジルで
続きを読む -
日系社会ニュース
次々に活性化する南聖地域=ミラカツで新会館落成式=70家族が5年掛りで建設=「火が消えたようだったが」
「リベイラ沿岸日系団体連合会では次々に会館の改修や新築が進んでいる」。30日正午から行われた南聖のミラカツ文化体育協会(金城清正会長)の新会館落成式で、同連合会の山村敏明会長はそう意気込んだ。活動が
続きを読む