写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
干ばつ=南東伯133市に大打撃=GDPの23%を占める地域=水力発電所の水位も危機的=G川の流水量は7分の1に
昨年から引き続くセッカ(干ばつ)により、南東伯では現在、少なくとも133市がなんらかの被害に遭い、経済活動にも悪影響が出ている。また、電力不足への懸念も深刻で、水力発電所のダムの貯水量は電力カットが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基礎的収支遂に赤字に=5カ月連続の出超を受け=カモフラージュの跡如実
公的部門の収入と支出のバランスである基礎的収支の赤字が続き、9月には今年累積の収支も赤字に転じたと1日付伯字紙が報じた。 基礎的収支の黒字は国債などの利子の支払いに使われるため、基礎的収支が赤字にな
続きを読む -
音楽
チン・マイアの一生が映画に=ブラジル最大の黒人歌手
10月30日から、ブラジル音楽界が生んだ史上最高の黒人歌手、「ブラジルのジェイムス・ブラウン」などとも呼ばれることも少なくないチン・マイアの伝記映画、「チン・マイア」が公開されている。 現在、ブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
得票率3%ポイントの争い=まれに見る大接戦を総括=当選日系議員が振り返る
労働者党(PT)のジウマ・ルセフ大統領は、再選後初の演説の中で「選挙民からのメッセージを重く受け止めた」と述べた。決選投票での対立候補、民主社会党(PSDB)のアエシオ・ネーヴェス候補との差は得票数
続きを読む -
日系社会ニュース
文協ビル改修は年内終了?=一部未完も12月お披露目へ
2012年3月に大塚商会の大塚実名誉会長から、ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)へ寄付された1億円(約200万レ)に関わる『大塚プロジェクト』について30日午後、同協会でビル改修工事の進捗状
続きを読む -
日系社会ニュース
秋田県人会11人が訪日=国民文化祭に出演のため
日本の文化庁などが主催する国内最大の文化の祭典「国民文化祭」に参加するため、ブラジル秋田県人会(川合昭会長)の11人が29日にブラジルを発った。国費での同祭参加は初。 全国各地から個人や団体が参集し
続きを読む -
日系社会ニュース
羽藤親子コロニアに感謝=息子は次選に向け前進
このたびの選挙で再選を決めた羽藤ジョージサンパウロ州議と、連邦議員選に初立候補した羽藤アレックスさんが挨拶のため来社し、選挙への協力に対しコロニアに感謝を述べた。 羽藤サンパウロ州議の得票数は6万7
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦政府=PMDBの反乱を恐れる=政治監視委員会は否決=下院議長もルーラに逆恨み=テメルも恐れるクーニャ暗躍
ジウマ大統領(労働者党・PT)の再選から2日後の下院が、政治改革のための国民投票を可能とするために5月に出た大統領令を無効とする内容の議会決議プロジェクト(PDL)を可決した。この法案は上院でも通過
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾンが水危機と関係=伐採や焼失で機能果たせず=雲が出来ても旅は中断?
アマゾンはもはや南米の気候をつかさどる機能を果たせず、ブラジルは集中治療室(UTI)に入院中―。10月30日にサンパウロ市で発表された『アマゾンの将来の気候』と称する報告書が、アマゾン伐採と全国の異
続きを読む -
日系社会ニュース
第55回海外日系人大会=和食文化誇りに創造性を=「重国籍を認めて」日本政府に=歓迎交流会に皇太子さま
公益財団法人・海外日系人協会(田中克之理事長)による「第55回海外日系人大会」が先月22日から3日間、東京都の憲政記念館などで開催された。22カ国・1地域から140人が出席し、『日本文化を創造する海
続きを読む