写真ニュース
-
日系社会ニュース
援協評議員会=菊地義治会長の続投決定=来年も堅実な運営めざし
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が25日、本部神内ホールで「第8回定期評議員会」を開催した。2015年度事業計画および予算案、理事会・監事の新役員が単一シャッパ(候補者連記名簿)で承認された。
続きを読む -
日系社会ニュース
聖南西お話学習発表会=39人が学習の成果披露
聖南西教育研究会(渡辺久洋会長)主催の「お話学習発表会」が、23日にカッポン・ボニート文協会館で行われた。同地区のイビウーナ、ピエダーデ、ソロカバ、ピラール・ド・スール、コロニア・ピニャール、レジス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Selic=予想外の0・25%上昇=ジウマ再選のわずか3日後=インフレ上限内達成苦しく=為替抑制強化も避けられず
ジウマ大統領が再選を果たした3日後の29日、中央銀行(BC)で通貨政策委員会(Copom)が市場の予想を裏切り、経済基本金利(Selic)を0・25%引き上げて年11・25%とすることを発表した。予
続きを読む -
日系社会ニュース
FGTS追加受取り裁判=最高裁は価値修正に理解示す=払うべきだが資金がない?
3月に最高裁判所(STF)が「FGTSの価値修正の計算に使われて来たTR(Taxa Referencial、補正比率)では、現実よりも低すぎる」という判断を下した。そのため、1991年から2013年
続きを読む -
日系社会ニュース
文協古本市、今回も盛況=1万2千レ超を売り上げ
ブラジル日本文化福祉協会図書委員会(林まどか委員長)が「春の古本市」を26日に文協ビル展示室で開催し、約430人の来場者でにぎわった。 ボランティア約50人が協力し、日本語の古本・雑誌・漫画類を中心
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ピゾラット=イタリアが引渡要請棄却=裁判後には身柄も釈放=ブラジル刑務所の劣悪環境訴え=連邦検察庁は上告必至
28日、イタリアのボローニャの裁判所は、メンサロン事件で実刑判決を受けたが刑執行前に同国に逃亡、偽証罪で逮捕中だったエンリケ・ピゾラット氏に関し、ブラジルからの身柄引き渡しの要請を拒否する判決を下し
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年=傘寿・喜寿・古希祝賀会=120人がにぎやかに祝う=平均年齢は79歳!
コチア青年連絡協議会(前田進会長)主催の傘寿・喜寿・古希合同祝賀会が25日、サンパウロ市の宮城県人会館で開かれた。今年は傘寿63人のほか、116人が喜寿、34人が古希の節目を迎え、コチア青年の平均年
続きを読む -
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂=(10)=移民の聖地カニエテへ=日系唯一の寺院も訪問
5日目、一行は首都リマから約150キロ南にあるカニエテ群カサ・ブランカ墓地を訪れた。日系唯一の寺院である「慈恩寺」があることから、〃移民の聖地〃とも呼ばれている。 のどかな田園風景の中に、白壁に囲ま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ再選で議会は?=下院で与党議席が大幅減=憲法改正の必要数に満たず=国民投票案の行方は?
26日のジウマ大統領(労働者党・PT)の再選を受けて、15年以降の議会運営が注目されるが、PTをはじめとする連立与党の下院での議席数が落ち、野党が議席数を増やしたこと、また、国民投票案などをめぐり、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
収まらぬサンパウロ州渇水の危機=責任の所在を巡って争う公社と州
29日に約20の非政府団体(NGO)が発表する「サンパウロ州渇水危機への協定書」のなかで、13年10月~14年2月の5カ月間は降水量が平年比で著しく落ちたのに、サンパウロ州水道公社(Sabesp)が
続きを読む