写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
建設業界の落ち込み続く=8月の指数は観測以来最低=持ち家政策継続の効果は
全国工業連合(CNI)が24日、8月の建設業界の活動指数は43で、2009年12月に毎月の活動を指数化し始めて以来、最低だったと発表したと25日付エスタード紙が報じた。 8月の活動状況の調査は9月1
続きを読む -
日系社会ニュース
草の根=SC州に10万ドル援助=ラーモス記念式典で調印
在クリチーバ日本国総領事館(池田敏雄総領事)が6日、サンタ・カタリーナ州フレイ・ロジェリオ市の「イルマ・フロレンチーナ教育センター改修拡大計画」に対し、草の根・人間の安全保障無償資金協力で9万950
続きを読む -
日系社会ニュース
戦中戦後=日本人迫害の歴史見直しへ=国に謝罪求める手続き開始=ツッパン山内家が申し立て=「移民の魂に平和を!」
櫛山アリッセさん(68、二世)=サンパウロ市在住=は23日午後にサンパウロ州議会内で、祖父の山内健次郎さんと父の房俊さん(二人とも島根県出身)が、終戦直後にブラジル政府から人権侵害や迫害を受けたこと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伐採ゼロ宣言=ブラジルは調印に応じず=国連や欧米諸国は熱心も=森林法との兼ね合い考慮=「伐採の合法性」が不明瞭
【既報関連】23日にニューヨークの国連本部で開催された気候サミットで、2030年をめどに森林伐採をゼロにする「伐採ゼロ宣言」への調印が求められたが、ブラジルは調印しなかった。24日付伯字紙が報じてい
続きを読む -
日系社会ニュース
ピラール文協で敬老会=高齢者87人を表彰
ピラール・ド・スール日伯文化体育協会(岡村正美会長)の『第36回敬老会』が13日午前、文協会員やヴァレンチン・ザネーロ・ミレオ市長も参加の下、同文協会館にて催された。75歳以上の高齢者の数は年々増え
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
臓器提供者90%増える=手術の95%はSUSで=移植待つ人は3万人台に
保健省が24日朝、ブラジルの2008~13年の臓器提供者数は90%増え、2562人に達したと発表したと同日付G1サイトが報じた。 24日の発表は「全国臓器提供週間」の一環として行われたもので、13年
続きを読む -
音楽
琉球國祭り太鼓=15周年記念公演DVD完成=20周年は亜国で祝賀イベント=「音楽通して志受け継ぐ」
琉球國祭り太鼓ブラジル支部(大城アレシャンドレ支部長)は20日、サンパウロ市の沖縄県人会ビラ・カロン支部会館で、同ブラジル・アルゼンチン支部創立15周年記念公演を収録したDVD・ブルーレイディスクの
続きを読む -
日系社会ニュース
花ビラのシャワー浴びて=華やかな祭典オランブラ=楽団演奏やオランダ料理も
リベルダーデ歩こう友の会が日帰りバスツアーで、ラ米最大規模といわれる花と鑑賞用植物の展示会「オランブラ花祭り」(Expoflora)を訪れた。サンパウロ市から北に150キロ、人口1万1千人の町オラン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=経済関係の数字を間違う=取材中の記者に正される=企業家の支持率も低く=今年度予算の帳尻あわせも
ジウマ大統領は22日、TVグローボ局のインタビューで、米国とドイツの経済に関する数字などを大きく誤る発言を行なった。その一方、サンパウロ州の企業家たちの支持がマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会党・P
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領も演台に=米国で気候サミット開催=125カ国の首脳が出席
米国ニューヨークの国連本部で23日、気候サミットが開催され、ジウマ大統領も演説を行ったと23日付各紙サイトが報じた。 24日からの国連総会に先立って開催された気候サミットには、125カ国の首脳や代表
続きを読む