写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル初の液体燃料ロケット=打ち上げ成功、技術習得に向け前進
液体燃料で飛行する最初のブラジル製ロケット「VS―30」号が1日午後11時2分、北東部マラニョン州のロケット打ち上げ施設「アルカンタラ射場」(CLA)で打ち上げられた。ミッションを指揮した航空宇宙研
続きを読む -
日系社会ニュース
日本館設立60周年を祝賀=海外で稀な純和製数寄屋造り=還暦祝い功労者へ表彰も=竣工式出席の大宗匠「感無量」
サンパウロ市イビラプエラ公園内の日本館が1954年の設立から60周年を迎えるにあたり、先月29日に同館で記念式典が行なわれた。梅田邦夫駐ブラジル日本国大使、在聖総領事館の福嶌教輝総領事、羽藤ジョージ
続きを読む -
日系社会ニュース
二宮正人氏が名誉市民章=亡き母の誕生日に授与式
弁護士の二宮正人さん(65、長野)に先月28日、サンパウロ名誉市民章が贈られた。ブラジル桜イペー連盟(矢野ペードロ会長)の働きかけで、ジウソン・バレット市議が推薦。同日夜にサンパウロ市議会で行なわれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルデザイン界のパイオニア=セルジオ・ロドリゲス氏死去
ブラジルデザイン界の偉大なる先駆者として名高いデザイナーのセルジオ・ロドリゲス氏が1日朝、リオデジャネイロ市の自宅で86年の生涯を終えた。同氏は12年癌を患っていた。 1927年生まれのロドリゲス氏
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯外交関係樹立120周年=実行委員会を設立=委員長に梅田邦夫大使=皇室のご来伯も視野に=NHKのど自慢ブラジル大会も
在聖総領事館で先月29日、「日ブラジル外交関係樹立120周年記念事業ブラジル実行委員会」の第1回会合が開催された。1998年にサンパウロで開催された「NHKのど自慢ブラジル大会」を来年に再度行なうな
続きを読む -
日系社会ニュース
オムロンがNS社を買収=医療機器の現地生産へ
オムロンヘルスケア株式会社(本社=京都府向日市、宮田喜一郎代表取締役社長)が、呼吸器疾患の治療に使われるネブライザ(吸入器)の生産・販売会社「NS Industria de Aparelhos Me
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イボッピ知事選=サンパウロ州でスカッフィやや上昇=アウキミン優位は動かぬも=パジーリャは依然7%=リオ州は大混戦の様相
イボッピによるサンパウロ州知事選の最新のアンケート結果が発表され、ジェラウド・アウキミン知事(民主社会党・PSDB)とパウロ・スカッフィ氏(民主運動党・PMDB)との差がやや縮まり、決選投票進出にわ
続きを読む -
日系社会ニュース
茶道裏千家=中南米布教60周年茶会=千玄室前家元迎え盛大に
茶道最大の流派である裏千家が中南米布教60周年を迎えたことを記念し、本部組織「茶道裏千家淡交会」(千玄室会長)が「中南米大会・記念茶会」を8月31日にサンパウロ市内ホテルで盛大に開催した。ブラジルは
続きを読む -
日系社会ニュース
汎ロ熊本県人会=上村農場に花見ピクニック=マウア市の会員と交流
汎ロンドリーナ熊本県人会(西村鉄夫会長)が6月29日、ロンドリーナ市から百キロの高原地にあるマウア・ダ・セーラ市の上村農場を訪れる花見ピクニックを挙行した。 同会会員で、マウア文協会長をつとめる上村
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USP=教職員の自主退職制度を承認=5・2%の給与調整も提案
教職員のストライキが100日以上続いているサンパウロ総合大学(USP)の大学審議会は2日、深刻な財政難への対策の一環として、マルコ・アントニオ・ザーゴ学長が提案した教職員らの自主退職計画(PDV)と
続きを読む