写真ニュース
-
日系社会ニュース
今年も盛況! 文協桜まつり=1万5千人が満開愛でる
「第18回文協さくら祭り」が28、29の両日、サンロッケ市の国士舘大学スポーツセンターで行われ、1万5千人が来場した。 日本舞踊や剣道の実演が舞台で披露され、体育館では生け花、茶道、環境保全がテーマ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選=ジウマが支持率盛り返す=W杯の好評が後押し=小候補健闘で「引き分け」も=国民の景気観測も前向きに
ダッタフォーリャが行なった大統領選挙に関する最新の世論調査によると、ジウマ大統領(労働者党・PT)の支持率はW杯への好評価などもあって38%に上がり、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)や
続きを読む -
日系社会ニュース
エクアドルでも日本祭り=宮城方式の七夕をキトで=4年後外交100周年にらみ
エクアドル首都キトでも第1回日本まつりが7月6日、旧キト国際空港のイベント会場で行われる。キトでは過去3年間、市内日本語学校やキト補習授業校主催の七夕祭を行ってきたが、4年後に両国の外交関係樹立10
続きを読む -
日系社会ニュース
東京=日本都市計画学会が表彰=中村矗さんに国際交流賞
日本都市計画学会は5月23日、東京大学で特別功労表彰を行い、パラナ州環境局長としてブラジルの街づくりに貢献し、現在はジャイメ・レルネル都市計画研究所を支援する中村矗(ひとし)さん(69、兵庫)に国際
続きを読む -
イベント情報
県連日本祭りいよいよ開幕!=前日に関係者が準備で奔走=注目の郷土食ブース続々設営
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)主催の『第17回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)』が4日正午、サンパウロ市のイミグランテス展示場(Rod . dos Imigrantes, k
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イグアス=外国人観光客が増える=上半期は12%増の19万人
W杯開催に合わせて記念公園をという計画の実行が遅れている(遠のいている?)ブラジルだが、W杯の影響もあり、上半期にイグアスの滝国立公園を訪れた外国人観光客は昨年同期比12%増となる18万9373人を
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデも準備に大忙し!=総動員でいざ日本祭りへ
リベルダーデ周辺でも各県人会館で前日準備に大忙し。宮崎、青森、岩手、和歌山、山口などが婦人部、青年部ら総動員で郷土料理の下準備に追われた。 和歌山県人会(木原好規会長)は毎年、長蛇の列ができる「関西
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スタジアムが白い巨象に=大きな器は造ったものの=今後の運営方針問われる
第20回W杯も残すところ10日となり、今日からは準々決勝が始まる。4会場は6月26日までのグループリーグでW杯の試合が全て終了したが、12会場の中には無用の長物(エレファンテ・ブランコ、白い象)と化
続きを読む -
日系社会ニュース
在日ブラジル人=本格的な互助支援開始へ=ブラジル文化福祉センター設立=ブラジリアンプラザを買収=文協や援協に協力求める
社団法人「日本海外協会」(今村忠雄会長)とNPO法人「交流ネット」(舩津丸謙一代表)が、在日ブラジル人の障害者や高齢者のデイサービスなどを目的とする「ブラジル文化福祉センター」を設立し、7日に群馬県
続きを読む -
日系社会ニュース
被災地支援にご協力を!=日本祭りで「布地蔵」販売
ブラジル日本交流協会(二宮正人会長)が東日本大震災の被災地支援活動とし、「布地蔵販売会」を今週末の県連日本祭りで行う。震災後、現在も宮城県名取市箱塚桜団地仮設住宅で暮らす人々が手作りした地蔵のぬいぐ
続きを読む