写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラナ州=洪水の被災者77万人に=147市で「緊急事態」=イグアス川氾濫で被害拡大=政府から支援金390万レ
今月7日から8日にかけてパラナ州を襲った大雨による被災者は、77万3511人に達した。州防災局によれば、17日午前8時現在、州全体では3万2456人が自宅退去を余儀なくされ、6008人が住居を失った
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マンテガ=株式市場活性策を発表=中小企業の参入促すため=免税期間の延長など規定
ギド・マンテガ財相は16日、株式市場の活性化プログラムの発表を行なった。中小企業の株購入者への免税措置や固定金利の上場投資信託(ETF)の課税率規定などを盛り込んだプログラムは、連邦政府とサンパウロ
続きを読む -
日系社会ニュース
本場サッカー伝授、自伝出版=V神戸ユース元監督ネルソン松原さん
【神戸新聞】元ヴィッセル神戸ユース監督で日系ブラジル人二世のネルソン松原さん(62)=神戸市長田区=が、サッカーと歩んだ半生を本にまとめた。ブラジルの路地でボールを追いかけて育ち、日本に本場のプレース
続きを読む -
日系社会ニュース
プロミッソンで移民106周年=一足先に上塚周平公園で
18日の移民の日を前に「移民106周年記念移民祭」が、サンパウロ州プロミッソン市内上塚周平記念公園で8日に開催された。プロミッソン市およびプロミッソン日伯文化協会(岡地建宣会長)、その他日系団体が共
続きを読む -
ニッケイ記者がゆく、W杯観戦記
運命のW杯初戦、コロニアの願い届かず逆転負け
サンパウロ市内でも初戦に合わせ日本代表観戦イベントが行われました。場所はリベルダーデ区のブラジル日本文化福祉協会ビルの貴賓室。在聖総領事館や日系団体関係者、駐在員家族に邦人旅行者まで老若男女300人ほ
続きを読む -
日系社会ニュース
沸き起こるニッポンコール=日本代表のレシフェ初戦=親日的な雰囲気に包まれ=応援では日の丸大勝利
【レシフェ発=酒井大二郎記者】「必勝」の鉢巻きを身に着け、声を枯らして「ニッポン!」と声援を送る。そんな姿のブラジル人がペルナンブコ州都レシフェのスタジアムに溢れた。W杯3日目の14日、初戦を迎えた
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯コートジボワール戦=300人超の熱狂届かず=逆転負けにコロニアため息
日系5団体と在聖総領事館による「ブラジルW杯日本人訪問者サンパウロ支援委員会」が、14日午後8時から文協ビル内の貴賓室で、日本対コートジボワールの観戦イベントを行った。試合前にはサンバ隊も登場し、歌
続きを読む -
日系社会ニュース
約200人で盛り上がって応援=学生企画の日本戦観戦会
サンパウロ州立総合大学(USP)に通う日系学生らが企画したW杯日本代表観戦会が14日、三重県人会館で行われた。学生や駐在員など若い世代を中心に約200人が来場し、日本代表に声援を送った。 会場は日本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
10月選挙=各政党が続々と候補発表=アエシオは政権奪取誓う=PSBは連立与党批判展開=「嫌悪に勝つ」とルーラ
14~15日は各地で10月選挙への候補公認のための党大会が開催され、民主社会党(PSDB)のアエシオ・ネーヴェス氏が大統領選への出馬を正式に表明したのをはじめ、大統領候補や知事候補が続々と公表された
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ナタルの会場やっと認可=大雨やストで街は混乱も
W杯向けの仮設座席の安全基準認可が出ないまま、13日のメキシコ対カメルーン戦が行われた北大河州ナタルのアレーナ・ダス・ドゥナスが、米国対ガーナ戦の行われる16日に消防の安全基準認可を受けたが、同じ日
続きを読む