写真ニュース
-
特集
田母神俊雄講演会=「新しい日本を創るには」=日本の過去と未来を熱く語る=新党立ち上げの追い風に
田母神俊雄氏(65、福島)がブラジル日本会議(徳力啓三理事長)の招聘事業に応じて先月24日に初来伯、25日に講演会「新しい日本を創るには」を行った。同氏は2008年まで航空幕僚長として勤務。在職中、
続きを読む -
日系社会ニュース
日本代表=「日系社会の大歓迎に驚き」=公開練習に5千人が熱狂=着伯翌日から軽快な動き=日本人学校との交流も
W杯に臨むサッカー日本代表が8日、サンパウロ州ソロカバ市営競技場で一般公開練習を行った。会場には日本代表を一目見ようと、5千人を超える観客が訪れ、近隣住民、駐在員、サンパウロ日本人学校や日系学校の児
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州知事選=アウキミン優位動かず=現状なら一次投票で圧勝=カサビをめぐりPSB動く=パジーリャは苦しい展開に
ダッタフォーリャによるサンパウロ州知事選に関する最新の調査結果が6日に発表され、現在選挙を行なえば、現職のジェラウド・アウキミン知事(民主社会党・PSDB)が一時投票で圧勝という結果が出た。連立与党
続きを読む -
日系社会ニュース
子供王将戦=連盟会館で初の単独開催=カサビ元市長の甥が優勝
チェス名人ジェームズ・M・トレードさん(53)主催の「第4回子供王将戦大会」が1日、リベルダーデ区の将棋連盟会館で行なわれ、8歳から18歳までの24人が参加した。ブラジル将棋普及会(山田考由会長)後
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=メトロのスト5日目突入=組合は労働裁の命令無視=過激派60人に解雇通知
W杯開幕を直前に控え、サンパウロ市メトロの組合員らは8日、5日に開始したストの継続を決めた。9日付各紙が報じた。 今回のストは6日間続いた86年に続く、2番目に長いもの。交通技術公社(CET)はスト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南部2州で大雨の被害=9人死亡、幹線道も寸断
パラナ州中部と南西部並びにサンタカタリーナ州北部とイタジャイ渓谷では週末の豪雨で種々の被害が発生、パラナ州では最低9人死亡と9日付伯字紙等が報じた。 5日から降り始めた雨が集中豪雨と化したパラナでは
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア4氏に春の叙勲=総領事公邸で堂々伝達式=文協で130人が祝福
在聖日本国総領事館による『2014年 春の叙勲』の伝達式が5日、総領事公邸で執り行われ、川村真倫子さん(本名・万里子、85、二世)に旭日単光章、菅野鉄夫さん(85、福島)に旭日双光章、森口イナシオ忠
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セレソンが親善試合終了=セルビアに辛勝も好動員
6日、サッカー・ブラジル代表はサンパウロ市モルンビー・スタジアムで、ワールドカップ前の最後の親善試合、対セルビア戦を行なって1―0で勝ち、実戦形式での調整を終えた。 この日の先発は<ゴールキー
続きを読む -
日系社会ニュース
セッテ・バーラス盛大に祝う=市議会が「日系社会の日」
サンパウロ州南部セッテ・バーラス市では、市議会が2006年12月20日に法令1・400によって5月の第4土曜日を「日系社会の日」として制定して敬意を表している。以来、同地の日伯体育協会ではこの日を祝
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「学生の6割は学費払える」=USP学生の経済事情=公立大の学費徴収は賛否も=フォーリャ紙が独自調査
【既報関連】国内最大規模の公立大学であるサンパウロ総合大学(USP)が未曾有の経営難に直面している中、連邦政府の私立大生への奨学金給付制度(Prouni)の規則に従えば、同大の学生の10人に6人は学
続きを読む