写真ニュース
-
日系社会ニュース
エクアドル=首都で増加する日系レストラン=日本食なのかペルー食か?!=リマ生まれ 三重県育ち キネイ料理長=味の原点はオバアの沖縄風
【エクアドル発=秋山郁美通信員】これは日本食か、はたまたペルー食なのか――。日本料理は世界中で流行しており、エクアドルでも例外ではない。在留邦人が少なく日本食材がなかなか手に入らない首都キト市内でも
続きを読む -
日系社会ニュース
名護市子弟研修=前田みゆきさんが帰国報告=亡き父のルーツも訪ね
沖縄県名護市による「名護市出身者子弟研修制度」で、9月から半年間、同市の名桜大学で研修を行った前田みゆきさん(29、三世)が帰国、ブラジル名護市親睦会末吉業幸会長と共に報告に訪れた。 同大では日本語
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジリアで日本文化祭=絵手紙、焼きそばで来場1千人
ブラジリア日本語普及協会(三分一貴美子理事長)は4日、ブラジリア日本語モデル校で日本文化祭を開催し、1千人が来場した。 日本語学習者の意欲向上と各学校の交流促進、日本文化への理解を深めるために企画さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パイヴァ氏=検察庁が軍人5人を起訴=「時効なし、恩赦適用されず」=軍政時代の犯罪で初公判か
【既報関連】軍事政権時代の代表的な反抗の闘士だったルーベンス・パイヴァ元連邦下議が1971年1月に行方不明になった事件に関し、連邦検察庁が19日、5人の退役陸軍軍人を殺人および死体隠蔽の容疑で起訴し
続きを読む -
日系社会ニュース
ちょんまげ隊=被災児童4人をW杯に招待=観戦ツアーで笑顔取り戻せ=義捐金の感謝伝える機会にも
被災地、宮城県石巻市牡鹿半島の子供をブラジルW杯に招待しよう―。立案したのはサッカー日本代表チームの私設応援団「ちょんまげ隊」(角田寛和代表)だ。昨年のコンフェデ杯現地観戦後に思い立ち、今年初めから
続きを読む -
日系社会ニュース
キリンビール=「一番搾り」南米初生産=ブラジル全土で販売開始
キリンホールディングスが2011年に買収した子会社「ブラジル・キリン」を通し、主力商品「キリン一番搾り生ビール」(KIRIN ICHIBAN、355 ml)の製造販売を開始する。南米での製造は初。
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■「伊東とイトゥーの交流を」
「この姉妹提携推進は、私たちの研究会にとって初の本格的活動となります」。そう喜びを示すのは、20日に在聖総領事館公邸で行われる「伊東・イトゥー交流レセプション」のためにわざわざ静岡県伊東市から来伯し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高額商品の在庫増が顕著=入荷量が消費量上回る=信販金利上昇が給与増食う=母の日商戦は前年比3%増
1月から3月は小売の各部門で在庫増という結果に終わったが、第1四半期の小売販売の不振は、母の日の売り上げ伸び悩みも影響し、今年半ばまで業界に悪影響を与えそうだ。特に、家電製品、家具、コンピューター、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
18日=雹まで降ってサンパウロ市混乱=VCは犯罪多発に中止も=イタケロンは一応合格点
サンパウロ市でヴィラーダ・クウツラル(VC)やW杯サッカー開幕戦会場のイタケロン・スタジアムで初の公式戦が行なわれた18日、夕方に突如として季節はずれの雹が降り、市内が混乱した。19日付伯字紙が報じ
続きを読む -
特集
サンタクルス病院75周年
歴史から学び、次の一歩へ 理事長 石川レナト 日伯両国の協力のもとで成り立ってきた当病院の75周年記念を迎えられることは、非常に幸運だと感謝します。さらに日本病院として知られる当院の改善と継続に携わ
続きを読む