写真ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》労働市場=コロナ禍で人種間格差が拡大=12年以降最大の5%P超=学歴差減っても所得差開く
新型コロナの感染拡大で失業者が増える中、労働市場での人種間格差が拡大したと20日付現地紙が報じた。 コロナ禍の中、ブラジルでの失業率は14%台に達した。一部の業界では経済活動再開で業績が上向き始め
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》工業界=7割がパンデミック前に戻る=3分の2は来年の売上増期待
17日に始まった全国工業連合(CNI)主催のバーチャル会議で、国内の企業の3分の2は21年の売上増を期待しているとの調査結果が報告された。今年の工業生産は新型コロナウイルスのパンデミックで大きく落ち
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サンパウロに中国製ワクチン到着=ファイザー製も上半期に?=英国製やロシア製も進行中
ジョアン・ドリア・サンパウロ州知事の推奨する中国製ワクチン「コロナバック」をはじめ、複数のコロナワクチンが実用化への動きを、ブラジルを舞台に活発化させている。19日付現地紙、サイトが報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》難しいSelic判断=インフレ抑制と景気高揚の狭間で=かさむコロナ禍対策費の重み
【既報関連】コロナ禍に伴う種々の対策費と経済活動低下が基礎的財政収支の赤字増額を余儀なくする中、緊急支援金の減額と食料品を中心とするインフレが庶民の購買力低下を招き、第4四半期の経済は減速との予想も
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
市長選決選投票=ボウロスが一気に差を縮める=コーヴァスのリード15%P減
29日に行われる市長選の決選投票に関する世論調査の結果が発表されはじめており、サンパウロ市ではギリェルメ・ボウロス氏(社会主義自由党・PSOL)が現職のブルーノ・コーヴァス市長(民主社会党・PSDB
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA・ASSC=責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム設立=外国人材から「選ばれる日本」へ
国際協力機構(JICA)と一般社団法人ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)が共同事務局となり、責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム「JP‐MIRA
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領「違法木材の購入国を暴露する!」=BRICS会議で吠える=欧州諸国の批判を強くけん制=WHO再編なども要望
ボルソナロ大統領は17日、オンラインのBRICS会議の席で「森林伐採を急増させたことでブラジルを非難しながら、実は違法伐採された木材を購入している国のリストを作成し、近日中に公表する」と発言して、欧
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=実効再生産数でも感染再拡大を確認=サンパウロ州はクアレンテーナ延長=南部2州は手術の延期発表
英国のインペリアル・カレッジが17日、ブラジルの「実効再生産数(Rt)」は1・10と発表し、ブラジルが再び感染拡大傾向に戻った事が明らかになったと同日付現地サイトが報じた。 Rtは、2週間の死者の
続きを読む -
日系社会ニュース
移民史料館=企業や個人に寄付募る=大型改修工事に410万レアル=ルアネー法活用を呼びかけ
歴代の皇室、首相、日本政府高官を始め、たくさんのブラジル公立校生徒などを迎えてきた「ブラジル日系社会の顔」――日本移民史料館(山下リジア玲子運営委員長)が、9階部分の改装工事に着手するため「ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市市長選》政界御曹司と貧者代弁者が白熱討論=コーヴァス「経験不足」を指摘=ボウロス「エリート的」と批判
15日のサンパウロ市市長選で1、2位に入り、29日に行われる決選投票に進んだブルーノ・コーヴァス現市長(民主社会党・PSDB)とギリェルメ・ボウロス氏(社会主義自由党・PSOL)が16日夜、1対1で
続きを読む