グローボ
-
日系社会ニュース
通訳なし、孤軍奮闘の18歳=サッカーの西村竜馬選手=マウアー4部リーグ所属=グローボTVも取材
ニッケイ新聞 2012年6月12日付け 「皆とは違う環境に身を置きたかった」—。先月29日にグローボTVの「グローボ・エスポルテ」に登場し、「通訳がいない日本人選手」として報道され一躍話題となった日
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベロ・オリゾンテ=強盗が人質をとり篭城=銀行管理職の女性標的に
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け ミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンテのアパートに強盗が侵入し、4人家族と家事手伝いの女性を人質として12時間篭城した。5日付伯字紙が報じている。 4日夜、ベロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Xuxaの勇気に続け=まだまだ減らぬ児童虐待=告発は氷山の一角に過ぎず
ニッケイ新聞 2012年5月23日付け 20日夜のグローボ局の番組で、子供番組の司会で知られるシューシャ(Xuxa)が、13歳まで性的な虐待を受けたと告白し、社会的な反響を呼んでいる。 22日付伯
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女優カロリナさん証言に=ネットの写真流出犯罪続く
ニッケイ新聞 2012年5月9日付け 人気女優のカロリナ・ディエクマンさん(33)が恐喝を受けたあげく、コンピューターに収めてあった個人的な写真をネット上で公開されたことを受け、7日に警察で証言を行
続きを読む -
日系社会ニュース
ポ語版100年史=『Sob o Singo do sol Levante』=出版記念会に150人=著者本山氏「安心した」
ニッケイ新聞 2012年4月28日付け ブラジル日本移民百周年記念協会と日伯文化社会統合協会のポ語版編纂委員会刊行の『Sob o Singo do sol Levante(日出の象徴の下で)』(1千
続きを読む -
東西南北
-
座談会=ブラジル文化形成を語ろう=旧宗主国と外国移民の役割
最終回=世界を南米から見る視点
ニッケイ新聞 2012年4月6日付け ■邦字紙が続くことの意味 【深沢】=まったく違う東洋文明から来た日本移民と、同じ西洋文明であるイタリアから来た移民というのは、かなり適応への難易度が違かったんじゃ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
崩壊ビルで支柱を切除?=現場作業員が衝撃の証言
ニッケイ新聞 2012年4月5日付け 1月25日にリオ市セントロで起きた、死者17人、行方不明者5人の出たビル崩壊は、壁や支柱を取り除く工事が原因の可能性が強まった。 3日付グローボサイトなどによ
続きを読む