グローボ
-
座談会=ブラジル文化形成を語ろう=旧宗主国と外国移民の役割
第11回=歴史的に深いつながりあるアフリカ
ニッケイ新聞 2012年4月5日付け 【岸和田】=だからアンゴラとブラジルの関係ってのは経済的にもそうだけど、強かったのは特に17〜8世紀。 【深沢】=日本でいえば江戸時代ですか、関係は古いですね。ア
続きを読む -
座談会=ブラジル文化形成を語ろう=旧宗主国と外国移民の役割
第10回=「ラテン系アフリカ人」とは
ニッケイ新聞 2012年4月4日付け 【岸和田】=サンパウロもそうだし、あと有名なのは「コロニア・セシリア」っていう要するにアナキスト共産村を作ろうとした。 【深沢】=そんなのがあるんですか。 【岸和
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
DEM=デモステネス上議を追放か=汚職の追及者が術中に=モンテ・カルロ作戦で浮上=ゴイアス中心に捜査進む
ニッケイ新聞 2012年4月3日付け ゴイアス州の検察官から政治家に転身し、汚職追及の急先鋒とされていた民主党(DEM)のデモステネス・トーレス上議が、汚職疑惑で辞任を要請され、応じなければ党から追
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
盗難車で一大市場築かれる=盗みや解体で年5億レ=警察だけでは解決困難=チエテ川底から600台?
ニッケイ新聞 2012年3月29日付け サンパウロ州保安局が、殺人事件は減少しているが自動車を含む強盗事件や強盗殺人が増えていると26日に発表と27日付伯字紙が報じた。強盗殺人につながり易い自動車強
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シコ・アニージオ死去=ブラジル喜劇界の第一人者=多彩な役柄を演じ分け
ニッケイ新聞 2012年3月27日付け TV創成期から、ブラジル喜劇界最大のスターとして君臨し続けたフランシスコ・アニージオ・デ・オリベイラ・パウラ・フィーリョことシコ・アニージオが23日、リオの病
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
賄賂交渉をテレビで暴露=リオ連邦大学での入札現場=州を超えて政府も調査へ
ニッケイ新聞 2012年3月21日付け リオ連邦大学付属病院の小児科学研究所での不法入札の様子がテレビで暴露され、警察や検察が動きだすと共に、保健省やリオ州、リオ市などが汚職に関わった関連団体との契
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
複数チップの携帯が人気=販売台数780%伸びる
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 携帯電話の普及が著しいブラジルだが、オペレーターが違う電話への料金が高いのを嫌い、複数のチップを使えるタイプの機種が人気を博していると2月24日付フォーリャ紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
ホピ・ハリ転落死事故=「人的ミスはありえない」=父親が本紙取材に答える=一部報道に憤り隠さず=「娘にブラジル見せたかった」
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 【既報関連】「話好きの娘の夢は、ジャーナリストだった」—。24日午前、遊園地『ホピ・ハリ』(サンパウロ州ヴィニェード)で人気遊具「エッフェル塔」から、20メート
続きを読む