グローボ
-
日系社会ニュース
聖北=日系祭りに3万人=着々と地域のイベントに
ニッケイ新聞 2009年5月5日付け 聖北地域日系団体主催の「第四回日系祭り」(椋野フェルナンド実行委員長)が四月二十五、二十六日の二日間、ジャルジン・サンパウロ区市営クラブで開催され、約三万人が訪
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
駅職員が乗客に暴行=殴り蹴り鞭打つ映像も=リオ市近郊電車ホームで
ニッケイ新聞 2009年4月17日付け リオ市近郊電車SuperVia(以下、SV)の駅で、プラットホームの警備や乗客誘導担当職員が乗客に暴行を加えたりする様子が放映され問題になっている。 十六日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「貧民街にプールを」=大統領の夢は果てしなく
ニッケイ新聞 2009年4月17日付け ルーラ大統領の社会福祉政策は、簡易住宅や生活家電の廉価供給だけでなく、「貧乏人もプールで水泳を」計画も含まれていることを十六日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が
続きを読む -
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流=第4回=リオ日系=全伯に誇る高貴な「清苑」=カンタガーロ=「3年したら名所に」
ニッケイ新聞 2009年3月21日付け 八日朝、天高く秋晴れの中、爽やかな空気のコパカバーナ海岸の波打ち際で参加者の一人、中野文雄さん(87、福岡)は、「七十年間ブラジルにおるが、リオは初めて。冥土
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
世界不況=デカセギに深刻な影響=グローボやBBCまで報道
ニッケイ新聞 2009年1月31日付け グローボ・オンラインやBBCブラジルまで、金融危機の荒波を受けたデカセギの悲観的動向を報道するようになった。 二十九日付けグローボ・オンラインは「日本の危機
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日系社会ニュース
ニッケイ新聞編集部が選んだ コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 百周年に明け、百周年に暮れた2008年。日本移民百周年と日伯交流年の今年は、1年を通じて両国で約1500の記念行事が実施されるなど、他の周年事業とは比べ物に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国家防衛審議会=防衛戦略構想を発表=NPT不参加の核開発へ
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 昨年、大統領直属の諮問機関として設置された国家防衛審議会は十一日、外務省の核利用方針とは異なる形で、国家防衛戦略構想を満場一致で承認と十二日付けエスタード紙
続きを読む