グローボ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントアンドレ=人質のエロアーさん死亡=警察の対応に疑問や批判=臓器摘出後の移植始まる
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け 【既報関連】十三日発生のサンパウロ州サントアンドレ人質篭城事件は、十七日六時過ぎに人質解放の情報で、一〇〇時間超の事件解決と安堵したのも束の間。その直後から
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントアンドレ=人質事件さらに長期化?=失恋、嫉妬が招いた悲劇=住民等に募る不安と不満
ニッケイ新聞 2008年10月17日付け サンパウロ州サントアンドレで十三日に発生した人質事件が、国内最長の人質篭城事件となっている。 十四日からの伯字紙によると、事の発端は失恋と嫉妬。三年の交際
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
加齢と上手に付合うには=視力の調整で保つ活動性=更年期障害や骨粗鬆症も
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け 加齢とともに体調が変化し、不調が現れる時、その不調と積極的に付合うことは、本人だけではなく、家族や社会にも大きな意味があるという。 その一例は視力の低下や
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
マルセロ神父が友好病院を祝福=開院20周年を記念して=住民ら3千人が大合唱=神父からミサ申し出
ニッケイ新聞 2008年9月20日付け 今年開院二十周年を迎える日伯友好病院(サンパウロ市パルケノーボムンド区)を祝福しようと、ゴスペルシンガーとしても有名なカトリック界のアイドル、マルセロ・ロッシ
続きを読む -
日系社会ニュース
北京五輪=柔道男女で銅メダル3つ=女子では史上初の快挙=篠原男子監督「70点の成績」=今後は若手育成に注力
「全体では七十点。金メダルを取っていたら九十点から百点の成績だった」――。先の北京五輪を終え、このほど帰伯したブラジル男子柔道の篠原ルイス監督(54、三世)は、少し物足りそうな表情を浮かべてこう振り
続きを読む -
日系社会ニュース
スルプレーザな舞台に=ジョルジ・ベンジョールさん=東京で「ブラジル・フェス」に出演
ニッケイ新聞 2008年8月21日付け 「どんなステージになるかって? それはスルプレーザ(お楽しみ)だよ!」―。東京・代々木公演で九月六、七両日に開催される『第三回ブラジル・フェスティバル』(主催
続きを読む -
日系社会ニュース
〃詐欺師ヤマモト〃 ついに御用=「天皇陛下のいとこ」などと偽り=被害2500件、総額10万レアル=〃詐欺ノート〃も押収
ニッケイ新聞 2008年8月16日付け 実在しない日系団体の代表者や天皇陛下のいとこなどと称し、コロニアから金を騙し取ってきたあの〃詐欺師ヤマモト〃がとうとうお縄にかかった。伯メディア等の報道による
続きを読む